menu

7/1金【漢字テスト】

【国語「漢字テスト」】

国語の時間には、漢字テストを実施しました。1学期のまとめテストです。

今週のはじめに、出題される漢字を伝え、事前に練習して臨むことを伝えていました。ですから、目標点数は100点満点です。
自分の練習の成果が試されていると感じたのか、テスト開始の合図とともに、テスト用紙に向かう5年生の姿が見られました。

今日も、「ボッチャ大会」が開催され、体育館にれんげ班のメンバーの歓声が響きました。

中間休みは準決勝、昼休みは決勝戦です。
特に、決勝戦では3回の勝利をおさめて勝ち上がったきたチーム同士の戦いでしたから、白熱した試合展開でした。
れんげ班のメンバーが集い、楽しい活動を持つことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「和音と旋律」】

「♪ハローシャイニングブルー」の二部合唱に取り組んでいます。

高音のソプラノパートと、追いかけるようなアルトパートの中音の響きを重ねることを楽しんでいます。

1つの音を長く伸ばすことが多いアルトパート。音程をキープするのが難しいです。

もう一つの活動は、メロディづくりです。
1学期の音楽の時間に、「和音(ハ長調)」の基本形3つを学習しています。
“和音の響き”を感じ取ることや、実際に和音を奏で、歌やメロディと合わせたアンサンブルの活動を進めてきました。

今日は、“和音と仲良し”の音を並べて自分だけのメロディづくりに取り組みました。
例えば「Ⅰの和音(ドミソ)」ならば、ドかミかソか高い方のドを選び並び替えることで4拍の旋律(メロディ)が生まれます。その旋律にⅠの和音が重なると、“伴奏とメロディ”のような関係が成立します。

「タンタンタンタン」の4拍×4小節のメロディをつくりますが、途中の“4分音符”を“2つの八分音符”にリズムを変えてもOKです。また、休符を入れるのもOK!
できあがりほやほやのメロディを発表してもらう時間も取り入れました。

次の時間は、自信を持って“ぼくのわたしのメロディ”を演奏してもらいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

4時間目の算数は、2クラスに分かれて実施しました。

習熟クラスは、教科書の問題を使い、1学期の復習を行いました。
特に「小数のかけ算・わり算」の計算問題を中心に取り組みました。小数点に位置に注意して、ミスがないように解いていきました。

発展クラスのプリントは、今日も「式と計算」でした。

工夫して計算を進める問題に加え、文章題が数問出題されているプリントです。
この文章題がすぐには解答が出せない難題です。
今日も頭を悩ませながら、答えを出そうと頑張っていました。

 

 


ページ上へ