menu

7/15金【三部合唱と鼓笛隊】

【社会】

社会は、歴史分野から「鎌倉時代」の学習を続けています。

鎌倉時代は、武士が権力を握って政治を進めていました。

鎌倉幕府を開いた「源頼朝」が中心となった時代ですが、一体どのような政治が行われていたのかについて、タブレットや教科書を参考にしながら、ノートにまとめていきました。

頼朝は、守護・地頭という役人を各地方に送り、監視をさせていました。それによって、鎌倉幕府のある関東だけではなく、全国的に勢力をのばすことができました。さらに、御家人と御恩と奉公の主従関係をつくるなど、味方を絶やさない努力がありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「三部合唱と鼓笛隊」】

さあ今日は、「♪ロックマイソウル」の歌唱の形をさらに広げる学習をしました。
それは、「三部合唱」です。

「ア」のパートに二人以上、「イ」も「ウ」も二人以上で歌を重ねると、それは三部合唱のスタイルになります。

ひとパートずつの「斉唱(せいしょう)」を練習したあとに、ひとパートずつ増えていく合唱を試みました。昨日以上に力強く歌っていたので、音の重なりを感じる瞬間が生まれました。

教室では、秋の行事に向けた「鼓笛隊」の練習です。昨年に学習として取り組んでいる曲です。

そこで、1学期最後となる本時は、小太鼓と大太鼓も運んで仕上げの練習を行いました。

旋律楽器と打楽器のかけ合いがおもしろいアレンジです。大いに楽しむことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【給食】

今日は、1学期最後の給食です。教室では「はやく給食の時間こないかなぁ~」と、献立の掲示を見ながら楽しみにしている6年生の姿がありました。

久しぶりのカレーに、みんな笑顔が溢れます。

6年生のお皿は、ごはんもカレーも山盛りです!たくさんいただける喜びをかみしめながら頂きました。

6年生では、給食の時間に「歴史」に関する映像を見ています。今日は、1時間目の社会で学習した鎌倉時代の人物についての映像です。給食も楽しみながら、有意義な時間になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

体育は、バスケットボールを続けてきました。今日は、いよいよ最終日です。

ドリブルやシュートも、練習をするうちに、とても上手になりました。

バスケットボールのルールにも慣れ、スムーズに試合が行われます。

最後にロイロノートでふりかえりを書きました。それぞれに、試合を優位に進めるためのポイントをたずねると、「シュートのうまい人にパスをつなげること」や「くるくる回りながらボールをキープすること」など、面白い意見がたくさん集まりました。

 


ページ上へ