6/13月【米作りの広がり】
2022/06/13
【月影総合】
1・2時間目は、学びと力の発表会に向けた舞台練習を続けました。
ようやく舞台の流れを掴んできた6年生ですが、まだまだセリフ練習や小道具を使った動きの練習が必要です。教室に戻って、練習の映像を確認しながら、本番に向けて意見を出し合いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【体育】
体育は「バスケットボール」に取り組んでいます。
今日は基礎練習を終えた後、3対2のハーフコートゲームを行います。3対2は、デフェンスの数が少なく、攻撃側がシュートしやすい人数になっています。あいている人を見つけてパスしたり、ボールをもらえる場所に移動する練習を積み重ねます。
最後に、5対5の試合を行いました。3分間の短い試合でしたが、バスケットボールらしい展開の速さでたくさん点数が入りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【社会「米作りの広がり」】
社会は「弥生時代」について学習しています。
弥生時代の遺跡「登呂遺跡」から分かることを調べると、弥生時代は「米作り」が広がった時代であることがわかりました。
当時の衣食住を想像図から分析し、どのように米作りをしていたかを調べました。「田げた」「石包丁」など、当時から工夫ある道具が使われていたことが分かりました。また、米作りはどうやって伝わったのかについても知ることができました。