6/27火【生活科「アゲハの観察」】
【生活科「アゲハの観察」】
2年生の教室で、幼虫からお世話をしていたアゲハがついに蝶になりました。
5月半ばぐらいに教室にやってきたので、1ヶ月以上いたことになります。
今日の朝に羽化し、2時間ほど羽を乾かして教室の窓から飛び去っていきました。
アゲハ蝶は1齢幼虫と5齢幼虫、成虫と、成長の過程で2回大きく姿を変えます。
これまでの1ヶ月、その様子を飼育しながら2年生と観察していました。
成虫になった今日、生活の時間に少し時間をとり、これまでのアゲハの写真を見て気づいたことを発表しあいました。
「すごくきれい」「毛が生えている」「口が巻いている」「触角の先が膨らんでいる」「足が6本」「目がすごく大きい」などなど、よくよく観察しないとわからない細かいところにまで気づいています。
生まれたてのアゲハチョウは胸や頭に毛が生えていて、予想以上にモフモフ・フワフワしているのです。
このような観察学習の機会をくれたアゲハに感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【English】
Who? What? When?
Warm up was daily conversation and adding “I live in Kyoto , Kansai, Japan, Asia , the Earth!” and seeing them understand the wider world.
We had simple question and answer practice. I drew a person, thing and date on the board. Children raised their hands with great enthusiasm to practice. A- Who is it? B-Its Santa! A What is it? B-Its pizza! A When is it? Its June! I couldn’t have enough time because the students were so eager to practice speaking in front of the class. Even the shyest wanted to try!!!