5/23火【新たな掃除場所で】
【新たな掃除場所で】
月曜日の席替えに伴って、掃除を担当する場所も変わりました。
6年生の掃除場所は「教室の机運び・ぞうきん・ほうき」「体育館」「運動場」「3階学習室」「玄関」「1年教室」の全部で8カ所です。
クラスの8チームがそれぞれの場所を担当します。
担当場所を決める時は、担当希望を聞いて、クラスで話し合って決めますが、多くのチームが第1希望に「1年教室」を選びます。
さて、それぞれの掃除場所では・・・。
運動場では、植木鉢の置いている所にたまっている土をはき出し、きれいにしていました。
体育館では、掃き掃除と拭き掃除。広いので大変です。
1年生教室は、6年生が進んで掃除に励む姿で、お手本にならねばなりません。
3階学習室は、掃き掃除をしやすくするために、椅子を机にあげることから始まります。
6年教室の掃除は3つのチームが集まるので、特に「黙掃除」に気を付けています。
ぞうきんの担当は、途中から学習室の拭き掃除を担当します。
掃除の時間は、他学年とも一緒になるので、特に6年生としての自覚を持ち、黙々と掃除に励んでほしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【家庭科「調理実習・いろどりいため」】
4年ぶりの調理実習に取り組みました。みんなで作る“野菜炒め”です。
人参・たまねぎ・ピーマン・ハムを切っていきます。“短冊切り”や“細切り”を行い、替わり合って進めています。
かための野菜から順番に炒めていくことを学習しています。フライパンに油を広げて、人参からスタートです。
家庭科室に香ばしい香りが広がります。
ハムを加えて旨味が上がります。
隣の「和の部屋」に食事を運び、みんなでいただきました。
後片付けも鮮やかに、初めての調理実習が終わりました。
「たまねぎが甘くておいしい!」の感想に、第2弾をチャレンジしたくなりました。
1学期の終わりには、自作のエプロンを着けて、「ジャーマンポテト」が作れるといいな。