10/20金【英語朝体操・1年生にプレゼント・歴史&英語club】
【英語朝体操】
英語朝体操で、気持ちの良い朝を迎えました。
今回は、ラジオ体操第一・第二の2つをしました。
ご覧の通り、今回は畳での実施です。
朝日を受けながら、気持ちよくヨガをしました。
ゲームタイムです。
ハンカチ落としに似た「トンボと蚊」です。
タッチされたら「蚊にさされた!」と英語で言わなくてはいけません。
畳の上で、和やかに楽しめました。
~*~*~*~*~*~*~*~*~
【1年生にパズルのプレゼント】
昨日のれんげ遠足では、各ポイントでクイズを楽しんだり、パズルのピースをもらったりしました。
今朝は、6年生が完成させたパズルを、1年生にプレゼントに行きました。
班長さんにプレゼントされて、とても嬉しい1年生。
昨日の思い出話に花が咲きます。
お互いに笑顔になれました。
遠足テーマ「会話つながる 笑顔つらなる れんげ班」は、ここでも大成功です!
~*~*~*~*~*~*~*~*~
【スポーツ教室】
今日の球技教室はバレーボールです。
始めにレシーブの練習をしました。
その後、3人×3人でゲームをしました。
みんな楽しく活動できました。
こちらはダンス部です。
自分達で振り付けを考えているようです。
互いにアイデアを出したり、コーチにヒントをもらったりして、完成形をめざしました。
~*~*~*~*~*~*~*~*~
【今日の給食「とりごぼうつくね」】
・牛乳
・とりごぼうつくね
・大根の胡麻あえ
・すまし汁
☆ うす切りにしたごぼうを混ぜた、つくねです。
焼き上げた後に、たれをからませました。
良い焼き色がついたつくねになりました。
~*~*~*~
☆ 大根の胡麻あえは、水菜と人参を合わせました。
大根、人参は蒸して調理し、水菜は茹でて下準備をします。
野菜によって、加熱の方法を変えることで、よりおいしくいただくことが出来ます。
~*~*~*~
☆ すまし汁は、玉ねぎやえのき、三つ葉を合わせました。
えのきのシャキシャキ食感がおいしいです。
来週の給食は「鶏肉のピカタ」です。
お楽しみに!
~*~*~*~*~*~*~*~*~
【歴史ウォーキング&英語クラブ10/18水】
10月18日(水)の6校時は、2回目のクラブ活動でした。
「英語&歴史ウォーキングクラブ」の活動紹介です。
校内で英会話を練習してから、出発しました。
歴史の学習では、石碑と銅像より、吉田松陰と二宮尊徳を知りました。
お二人とも江戸時代後期の方です。
平安時代後期は院政により、政治の中心だった岡﨑地区。
六勝寺の一つ「成勝寺」の石碑を見つけました。
こちらは、ドイツの化学者ワグネル博士の顕彰碑です。
明治時代のはじめに、七宝焼の技術革新をサポートされた方です。
顕彰碑は大正時代に作られました。
平安神宮前に来ました。
先生より祀られている祭神を尋ねられた子どもたち。
立て札を確認しました。
それは平安京の最初の桓武天皇と、最後の孝明天皇だと分かりました。
参道を歩きながら何かを発見。
実は平安神宮が明治時代に、国を挙げての一大イベント~内国博覧会が開かれました。
その時の遺構です。
応天門前に来ました。
10月22日(日)は時代祭です。
扁額を見るメンバー達。
そこで有名なことわざと関係のあるすごい逸話を聞きました。
「勉強になった!」と子どもたちからは好評でした。
国立京都近代美術館前です。
ここから英語クラブの活動にチェンジです。
デンマークの方とお話ができました。
とても流暢な英語で、メンバーの質問に答えてくれました。
また、デンマーク語も少し教えて頂きました。
とても親切な方でした。
次回はどんな出会いが待っているでしょうか。
楽しみです。