menu

4/15木【メンバーカード作り】

2021/04/15

【メンバーカード作り】

1時間目は、れんげ班のメンバーカードの続きです。
それぞれが気合いを入れて、カードを作成しています。

下学年に提示するカードなので、文字や絵なども、ていねいにかかねば……です。
班長としての自覚を問われる活動であることを認識して、カードの作成に励む6年生の姿が見られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数「分数の計算」】

3・4時間目は、2時間続きの算数でした。
6年教室の玉井先生のクラスでは、新しい単元「分数の計算」に入りました。プリントを使って学習を進めています。

学習室では、教科書の「分数のかけ算」の練習問題に取り組みました。

「分数×分数」「分数×小数」の計算問題を確実に解けるようになってきました。

後半は、分数のかけ算を使う文章問題にチャレンジ!
速さの問題では、何分で表された時間を何時間で表してから、計算する問題にも取り組みました。時間の換算が少し難しいようでしたが、くり返し練習をすることで理解できました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会「政治のはたらき」】

社会は「政治のはたらき」の単元から進めています。
日本国憲法には「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の3つの柱があることを学習しました。次から、この3つの柱について学習を深めていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「♪つばさをくださいに思いを込めて」】

6年生の音楽が始まりました。「♪つばさをください」の歌詞に感化され、自由を求める大らかなメロディは、すぐに6年生のみんなにマッチしました。

レパートリー曲の仲間入り決定です。「この大空に~つばさを広げ~」と高らかに歌上げていきたいです。

後半は、言葉を使ったリズム学習です。教科書には「スポーツ」をテーマにした言葉でリズム合わせを紹介しています。私たちも、いくつかのバリエーションを相談して、リズム合わせを楽しみました。

「じゅうどう(♩♩)」のくり返しに、「・テニス(・♪♪♪)」と「バタフライ(タカタカタ・)」の刻むリズムを重ねます。交互や、通奏や打ち上げ花火のように取り入れることもOKです。

次の時間は、テーマを変えて、リズムも変化させて楽しみましょう。

 


ページ上へ