5/24水【友達の良さに目を向けて!】
【月影】 「ほめ言葉のシャワー」を進めました。 この活動は、具体的なエピソードを交えて、ほめ言葉を浴…詳しく見る

【月影】 「ほめ言葉のシャワー」を進めました。 この活動は、具体的なエピソードを交えて、ほめ言葉を浴…詳しく見る
【みんなで頑張った大文字山遠足!!】 朝は少し天気が気になりましたが、時間が経つにつれて日差しが届き、無事…詳しく見る
【英語の授業風景より】 英語の授業です。 1,2年生では、オックスフォード出版のLet’s Goを使って…詳しく見る
雨が降る中、3年生の子どもたちは、元気に登校してくれました。 今週も最後の一日。学校の約束や3年生のき…詳しく見る
『できる!できる!できる!』 苦手なことや難しいことにも諦めず、頑張る気持ちが持てるかけ声を紹介しまし…詳しく見る
【国語】 今日から『こまを楽しむ』の単元が始まりました。 ここでは「はじめ」「中」「おわり」の文章全体の…詳しく見る
【学級活動】 1校時は「児童会総会」に向けて話し合いを行いました。 より良い学校にしていくための会議とし…詳しく見る
【根っこマラソン】 中・高グラウンドを2周走りました。 中には、全力で取り組み3周目を走る児童も…詳しく見る
【体育】 今日から、マット運動を始めました。 まずは、みんなで準備を行います。 何人かでチームを組…詳しく見る
【知恩院参拝!】 今朝は、知恩院へ進級報告参拝に行きました。 3年生に進級したことと今年一年の目標を…詳しく見る
寒暖差を感じるこの頃、体調を崩さないように規則正しく生活していこうと話しています。 元気いっぱいの3年生で…詳しく見る
連休が明け、学校生活が再び始まりました。 すぐに学校モードに切り替え、メリハリのある生活を目指します。 …詳しく見る
今日も明るく活動する3年生の姿が見られました。 メリハリを持つこと。 連休前だからこそ、より集中して取り…詳しく見る
【月影】 今日は、ほめ言葉をたくさん出し合う活動を行いました。 4つのグループに分かれて、友達に言われて…詳しく見る
今日は、昨日とは一転、太陽が主役の一日となりました。 日中は、気持ちの良い陽気に包まれ、子どもたちは、活発…詳しく見る
今日はあいにくの雨で、グラウンドで元気に活動する子どもたちの姿は見られませんでした。 しかし、このような天…詳しく見る
寒暖差が感じられる一日でした。 こんな日こそ、水分補給や手洗い・うがいを忘れずに生活することが大切です。 …詳しく見る
雲が多くスッキリしない天気に、日差しが乏しい分、昼間もやや肌寒い体感でした。 寒暖差のある時期、体調を整え…詳しく見る
4月も半ばを過ぎ、新しい学年、新しい教科活動、新しい担任などに慣れてきたころかなと思います。 一日一日を大…詳しく見る
4月とはいえ、初夏を思わせるような陽気が感じられる一日でした。 気温は25度を超える夏日を記録しており、…詳しく見る