menu

10/6木【今日も元気いっぱいの4年生!】

【朝根っこタイム】

ドリルを使って、「色々な意味をもつ言葉」や「これまでに学習した漢字」の復習しました。

IMG_13981

毎日、新出漢字の学習を進めていますが、並行してドリルでの練習や小テストなどをしながらコツコツ漢字の復習に取り組んでいます。


 【体育】

競技も演技も、入場から退場までの動きを確かめながら練習しました。

競技「走れ!回れ!文教ハリケーン」は、今日も接戦でした。

IMG_13991

1回目は赤組が勝ち、2回目は白組が勝ちました。

試合後は勝っても負けても、相手チームに拍手をする姿が見られ、嬉しく思いました。

演技「ちむどんどん!エイサー」は、細かい動きを確かめた後、最初から最後まで通して練習しました。

IMG_14001

曇り空でしたので、最後は赤白帽をかぶらずに踊りました。

IMG_14021

IMG_14071

帽子をかぶっているときよりも、みんなの顔がはっきりと見え、踊りにも力強さを感じました。

練習後、教室で振り返りをした時には、昨日よりも動きがそろって楽しく踊れたことや、もう少しそろえたいところ、入場の準備を素早くしたいことなどを聞かせてくれました。


 【音楽「日本の祭り・夏編」】

日本各地のお祭りの音楽や様子をCDを使って鑑賞しています。
地域が違うので、春のお祭りとの比較とはいきませんが、やはり“夏”とあって、激しく勇壮な感じが、聞いているだけでも伝わります。
後半には、動画を鑑賞して、教科書の写真からイメージした各地のお祭りを、確かめる時間を持ちました。

IMG_24771

「秋田の竿燈(かんとう)祭り」は、聞こえてくるのは祭り囃子と人々の声・拍手。

しかしながら、映像からは、数十個の提灯がぶら下がった竹の竿を、額や肩、腰で支えてバランスを取っている姿が視聴できました。観衆の皆さんが心の底から喜びの拍手を送っておられる様子が理解できます。
「青森のねぶた祭り」では、町内の方々や地元の企業の力でつくられた“ねぶた”がゆっくりと動く傍らで、太鼓や鐘の軽快なリズムが、何度も繰り返され、大迫力のお祭りを盛り上げます。

IMG_24781

神様への奉納と人々の安全祈願、豊年満作への祈りが、全身から伝わります。
「京都の祇園祭」とはまた違った「博多の祇園祭」を視聴し、その迫力に驚きました。

 


ページ上へ