menu

5/31金【鑑賞の本質は・・・】

【図工】

今日は、京都文教大学の先生をお招きし、対話型鑑賞の授業を体験しました。

まず、鑑賞についての説明を受けました。

IMG_0467

「見る→考える→話す→聞く」

この流れのように、芸術作品を見てみんなで考えて、そして見えたものについて考えを共有し、受け入れたり、楽しんだりすることが大切だと学びました。

鑑賞とは何か、観賞とは何かを覚えることができました。

IMG_0468

まずは、この1枚の絵を見て鑑賞する時間を持ちました。

IMG_0469

見え方は人それぞれです。友達の話を聴いてイメージし、感じ取ることがポイントです。

そうすることで、絵や作品が良く味わえると感じました。

IMG_0472

鑑賞の練習後、美術館に行ったつもりで一人で静かに鑑賞し、時間をおいてみんなで考えを話し合いました。

IMG_0478

子どもたちは、「あ~ほんとだ!」と周りの考えを受け入れることができました。

見えないと否定するのではなく、どこがどう見えるのかをじっくりと考え、共感することで見え方が変わると理解できました。

IMG_0479

長い時間、集中し、取り組めました。

 

~*~*~*~*~*~*~

【SDGs in English】

Students learnt about SDGs.

We mainly focused on Poverty, Hunger, Education, Sanitation, Climate action and Peace and Justice.


ページ上へ