menu

掃除の時間&スピーチの様子

2017/04/20

2年生になって、掃除の支度も進め方も、後片付けも、大変りっぱな姿で取り組んでいます。
こちらは、ほうきさん。
新しいほうきが気持ちよいのと、教室の床にワックスをかけてくださったおかげで、汚れを見つけることや集めることが、とっても気持ちよく進められているようです。

こちらは、ぞうきんの水拭き担当。
ぞうきん絞りも、ばっちりです!
1年生のバケツを使いそうになったこともありましたが、もう間違えません!

作文の時間にスピーチ原稿を書く学習を行いました。
今回のテーマは『にが手なもの おしえます!』
苦手なものを提示した後は、苦手理由を3つ以上書き出すことを課題に、作文を進めました。
「また」「その上」などのつなぎ言葉を使って、原稿を書きます。
今日は書き上げた人からスピーチの練習を始めようと投げかけました。
“声のチャンネル”は「ささやきチャンネル」です。
座席から離れて、教室の隅で練習しているところです。

いよいよスピーチの時。
聞き取る側は「声の大きさ」「目線や話し方」「スピーチの内容」にポイントを置き、聞き取りメモに評価しながら、聞いています。
1年間、国語・作文の時間を活用して「話す・聞く」の力も上げていきたいと考えています。

おまけの一コマ。
きょうのランチメニューは、“豆ご飯”居相先生が“うすいえんどう豆”を持って、2年教室を訪ねて下さいました。
献立表のすてきな掲示を見ていたようで、お豆の話に耳を傾けながら、おいしい豆ご飯を食していました。
「しわしわにならない」のは、あらかじめ豆をお出汁で炊いた後に、ご飯と合わせておられるそうです。
ひと手間加わった、やさしさいっぱいのお味でした。
なんと!花見団子のデザート付き!


ページ上へ