menu

7/2火【大盛り上がりと集中と】

2019/07/02

九州地方の大雨で困っておられる皆様には、心からお見舞い申し上げます。

社会科学習で、災害の多い日本で暮らす私たちにとって、大切なこと、必要なことは?と学んだところです。過去の災害例や避難の状態などを話すと、子ども達も真剣なまなざしで聞き入り、被害を少しでも押さえるために日頃からやるべきことを確認しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日は「朝ねっこタイム」に明明後日に控えた「琵琶湖自然教室」でのレクリエーションについて、係から説明がありました。
ゲーム内容とルール説明です。

説明を受けて、少しだけみんなで練習しました。

でも、それだけでも大盛り上がりで歓声もあがるほど。

当日は、きっと、熱気で気温が上がる程!? 盛り上がることでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いて2時間目音楽でも、キャンプファイヤーを想定して丸くなって座り、炎が上がるのを、または、鎮まるのを想定して、歌の練習をしました。

「遠き山に日は落ちて」「今日の日はさようなら」などの歌をしんみり、透き通る声で歌いました。

歌声からは、とても美しい夕日が想像できました。
そして「文教ジェンカ」「文教音頭」も練習しました。

輪になって踊ると、やはり盛り上がります。冷房が効いているのに、一気に室温が上がりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語の授業でも、歌に合わせて~、となると、一気に盛り上がる子ども達です。

歌が大好き、楽しんで歌う様子を見ているだけで、こちらも楽しくなります。

メロディと共に、英語のフレーズをしっかり身につけていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さらに、昼休みには「みんな遊び」で「警ドロ」遊び(おにごっこ)です。こちらもモリモリ上がり。汗びっしょりで、まるで頭から水をかぶったような様子の児童もいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラストは、まとめテストです。
今日の様々な場面の盛り上がりとは打って変わって「集中」「沈黙」です。鉛筆の音、テスト用紙が裏返される音だけが響きます。

盛り上がる時は大盛り上がり、集中の時は、研ぎ澄ますほど集中して。メリハリつけてがんばった暑い熱い一日でした。

 


ページ上へ