menu

5/20木【ホウセンカの種植え】

2021/05/20

【根っこマラソン】

先週は雨の中止だったので、2週間ぶりの根っこマラソンでした。
中高のグラウンドを5周程度走ります。途中で自分のペースを乱すことなく、一定のペースで最後まで走ることを目標に頑張っています。

マラソンの後、ホウセンカの種植えを行いました。

植木鉢に入れる土の量や種を入れる深さ、間隔に気をつけて、種を蒔きました。                              

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「『運命』の作曲者・ベートーベン」】

交響曲第5番「運命」第1楽章の鑑賞を行いました。2回に分けて学習を進めます。
今日は、作曲者・ベートーベンについてのエピソードを中心に見聞きし、「スコア」と言われる“オーケストラの楽譜”や、オーケストラ演奏の楽器配置などに注目しました。

教科書のベートーベン紹介に“彼の一生は苦労の連続”と書かれているので、8つのエピソードをみんなに知らせる時間を持ちました。

約7分間の第1楽章を鑑賞していると、“運命”の“浮き沈み”が感じられるところがあったようで、苦労人・ベートーベンの運命では?と世界を膨らませる6年生がいました。
さきほどのエピソードと鑑賞曲「運命」第1楽章が重なったことでしょう。

次回は、3人の指揮者による“ジャジャジャジャーン!”の“冒頭部分”を聞き比べします。演奏の違いによる表現の感じ方を比べる学習です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

木曜日は、2時間続きの算数です。
学習室では、前半に宿題の計算プリントの直しを行いました。いくつかの問題を解説を加えながら進めましたが、一つ一つの計算を正確に解いていくことが大切なことを改めて感じました。

後半は「資料の調べ方」の単元に入りました。この単元には、たくさんの算数用語が出てきます。その用語をしっかりと把握することがポイントです。今日は「平均値」「最大値」「最小値」「ちらばりの範囲」などの言葉が出てきました。

6年教室の発展クラスは「比」の学習の続き。今日も、玉井先生に解説や解答をたずねる列が見られました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【児童会総会】

午後からは、児童会総会が実施されました。

本部の問いかけをしっかりと受けとめ、和の部屋で参加した学級代表、リモートで発信した6年教室のメンバーともに、自分の考えを頑張って伝えていました。

教室の他の人も、色カードを提示することで、自分の意志をしっかりと示していました。

 


ページ上へ