menu

10/13水【日本の良さを発見!】

2021/10/13

【月かげの時間】

月かげの時間は、日本文化について考えました。
道徳の教科書には、古典芸能、和食、アニメ、日本人の礼儀正しさなど、様々な事柄が紹介されています。
その事柄を教科書で確認する前に、みんなで日本の良さについて考えを出し合いました。教科書に紹介されている以外に、日本の良さもたくさん出てきて、関心を持って学習に臨んでいることが感じられました。
最後は、自分が感じる日本の良さと、それを受け継ぐために自分のできることをロイロノートにまとめました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

2時間目の社会は、先週に続いて新聞作りです。

信長、秀吉、家康の3武将の中から、一人を選んで新聞にまとめます。
新聞の題名に悩む児童もいましたが、今日が提出期限。工夫した新聞が出来上がりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

3時間目は、算数。
教室の習熟クラスは、平成29年度の文教中の過去問を実施しました。

目標は60点以上です。計算ミスをしないように、集中して問題に臨んでいました。

学習室の発展クラスは、総合問題プリントを継続しています。

玉井先生からもらう線分図をヒントに問題に向かいます。

複雑な問題が多いので、図や表を使わなければ解くことが難しいようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

国語の時間は、漢字の問題に取り組みました。
対義語や同音異義語、同じ部首の漢字集めて、国語ノートに書き込みます。
最後は、頭の体操。真ん中は□、その周りに4つのの漢字が書かれていて、周りの一字と真ん中の漢字を合わせると熟語になる問題です。

ひらめきと漢字力が問われる問題に、みんなが熱心に向かっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【家庭科「これぞ、1食分の献立!」】

家庭科では、“献立作り”に取り組んでいます。「家族が喜ぶ、栄養バランス抜群!」がポイント。
まずは、各自の献立作りから始めました。

6大栄養素の成分表をもとにして、自分が立てた献立メニューの栄養バランスを調べ、プリントに記入しています。

「家族のだれに?一日の内のいつ?主食は何に?」を決定して作り始めています。おかず(主菜・副菜)例が教科書にたくさん載っています。それもヒントにして、オリジナルメニューを仕立てています。

互いの献立を、ロイロノートで共有した後は、各チームに分かれ、チーム内で簡単なプレゼンを行い、「これぞ、1食分の献立!」を組み立てる活動に進みました。

「わたしの献立ポイントは…」と、チームの仲間に説明を行うところから始めています。

これぞ!の献立が決まれば、写真を貼り付けたり、コメントを付け足したりして、プレゼン用にシートをまとめます。

来週には、9つのチームの発表を受けとめ、人気投票を行う予定です。

 


ページ上へ