menu

2/6月【グローバル月間★国際理解「中国の文化に触れて」・給食「豚肉のケチャップ焼き」】

【グローバル月間国際理解「中国の文化に触れて」】

今日は、5年生が京都文教大学教授の潘教授をお招きして、中国の概要や文化など、多岐にわたってお話をお聞きしました。直接交流は、3年ぶりです!

DSC00667

中国の概要のほか、主なトピックとして「春節」のお話でした。

旧正月の日は毎年異なり、今年は1月22日が元日でした。中国では「春節」と呼ばれ、日本でも明治前までは旧暦でしたので、お正月はこの時期でした。

IMG_4370

潘教授に、今年の干支「うさぎ」の絵が描かれたイラストや、真っ赤な袋に入ったお年玉などを見せてもらいました。

DSC00678

中国でも、北と南で春節の食べ物が異なります。北は水餃子。南はお餅。お餅は甘いそうですが、それにも意味があることを知りました。

子ども達から、たくさんの感想と質問が途切れずあり、とても楽しい交流になりました。

IMG_4372

子ども達は、自分の知識や想像とは異なる様子が、目に浮かんできたようです。

「春節のお料理には、いろいろな意味が込められていて面白いです!」
「中国のお正月は、幸せいっぱいだなぁ!」
「知らないことがたくさんあったので、勉強になりました!」
「中国や韓国に旧正月があるのに、どうして日本は廃止されたのかな。」などなど。

IMG_4371

ギャラリー前では、グローバル月間の掲示の中に「中国展」を開催しています。100冊の中国語の絵本を開けて、写真や絵、漢字から何かを学んでほしいです。

* 本日の5年生ホームページもご覧下さい。


 

【今日の給食 2/6】

・牛乳

・豚肉のケチャップ焼き

・キャベツのレモンサラダ

・大根の味噌汁

IMG_8033

☆ 豚肉のケチャップ焼きはこんがりと焼いた豚肉に、ソースをつけて調理します。焼く段階で、脂身が少し焦げるくらい焼き目をつけるのが調理のポイントです。

IMG_4368

☆ キャベツのサラダは、豚肉のケチャップ焼きによく合う付け合わせになりました。きゅうりの濃い緑色と、人参のオレンジ色が鮮やかなサラダです。

IMG_4369

☆ 味噌汁は大根と玉ねぎ、油揚げ、わかめを合わせました。野菜がやわらかくなるまで出汁でよく煮て、味噌を加えた後は、煮たたせないように注意します。

IMG_4367

 

明日の給食は「フィッシュアンドチップス」です。お楽しみに!

 


ページ上へ