5/11月【国語・算数・学校紹介】
1ねんせいのみなさん、おはようございます。
1しゅうかんの はじまりですね。
せいかつカレンダーの 5つぼしを めざして、こんしゅうも、げんきに がんばりましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 せんしゅう きんようびの こたえ 】
“ひらがなの 「つ」「て」の かきかたに ついて、にている ところを 3つ かんがえよう。”という もんだいでした。
こたえを こえに だして、よんでみよう。
① どちらの じも、1のへやから、はじまっています。
② どちらの じも、1かくで かきます。
③ どちらの じも、3のへやを つかわずに かきます。
(どちらの じも、1のへや、2のへや、4のへやの じゅんに かきます。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 おんどく 】
こくごの きょうかしょ 42ページ~43ページ「かきと かぎ」
・「゛」(だくてん)に きをつけて、よみましょう。
・3かい いじょう れんしゅう しましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ひらがなの がくしゅう 】
きょうは、「と」と「な」の れんしゅうです。
【 「と」のれんしゅう 】
①「ただしい しせい」で すわり、はなまるくんを つけて「えんぴつの もちかた」を たしかめましょう。
②えんぴつを もたない ほうのては、プリントを おさえて、ひづけと なまえを かきましょう。2まいとも、ていねいに、かきましょう。
③かけたら、えんぴつを おいて、プリントの みぎうえを ゆびで なぞります。
まず、「と」から れんしゅうします。
「いち、にーい」と こえに だして、ゆびで なぞりましょう。
それでは、えんぴつを ただしく もって、れんしゅうしましょう。
1かくめは、1のへやから ちゅうしん(マスのまんなか)に むかって、ななめに さがります。
2かくめは、2のへやから すべりだいの ように 3のへやにさがり、3のへやで まがったあとは、4のへやで とめます。
したの しゃしんのように、2かくめの かきはじめと、かきおわりが そろうように かきましょう。
おもてと うらめんの れんしゅうが おわったら、「と」から はじまる「ことばあつめ」を しましょう。
プリントの うらめんの ひだり はんぶんは、「と」から はじまる ことばを かいたり、「と」のれんしゅうを したりして、つかいましょう。
*****
【 「な」のれんしゅう 】
まず、プリントの みぎうえを ゆびで なぞりましょう。
「いち、に、さん、しー」とこえにだして、ゆびで なぞりましょう。
かきじゅんに きをつけて、なぞりましょう。
つぎは、えんぴつを もって、れんしゅうしましょう。
1かくめは、1のへやから スタートします。
1のへやと 2のへやの あいだの せん(ちゅうしん)に むかって、すこし みぎあがりで かきます。
2かくめは、1のへやから、3のへやに むかって すすみ、3のへやに はいったところで とめます。
3かくめは、1かくめの かきおわりと おなじ たかさから スタートして、はねます。
4かくめは、2のへやの みぎしたから、4のへやに むかって さがります。
はんぶんぐらい 4のへやに はいった ところで、3のへやを つかいながら むすび、さいごは、4のへやで とめます。
ただしい かきじゅんで、ていねいに れんしゅう しましょう。
おもてと うらめんの れんしゅうが おわったら、「な」から はじまる「ことば あつめ」を しましょう。
プリントの うらめんの ひだり はんぶんは、「な」から はじまる ことばを かいたり、「な」のれんしゅうを したりして、つかいましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 しょしゃ たいそう 】
しょしゃの きょうかしょ 2ページ・3ページに のっている「しょしゃ たいそう」をして、すこし きゅうけい しましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 さんすう 】
「さんすうの きょうかしょ」「したじき」「ふでばこ」を ようい してください。
きょうかしょの11ページを あけましょう。
① 「5までのかず」の ふくしゅうです。
コップ、おちゃわん、スプーン、フォーク、やかんの かずを □に かきましょう。
② 4この ふうせんを わけます。
いくつと いくつになるか、えを みて こたえましょう。
きょうかしょに かきこみましょう。
こたえあわせが できたら、こえに だして よんでみましょう。
「4は 1と3」「4は 2と2」「4は 3と1」
「1と3で 4」「2と2で 4」「3と1で 4」
③ 5この おはじきを わけます。
いくつと いくつに なるか、えを みて こたえましょう。
きょうかしょに かきこみましょう。
こたえあわせが できたら、こえに だして よんでみましょう。
「5は 1と4」「5は 2と3」「5は 3と2」「5は 4と1」
「1と4で 5」「2と3で 5」「3と2で5」「4と1で 5」
つぎは、きょうかしょの 15ページを あけましょう。
④ 「10までのかず」のふくしゅうです。
バナナ、いちご、りんご、パイナップル、みかんの かずを □に かきましょう。
かぞえるものが おおい ときは、したの しゃしん のように、しるしを つけて かぞえましょう。
かけたら、したの しゃしんを みて、こたえあわせを しましょう。
⑤ ほうき、めだか、とびばこの かずを かぞえて、きょうかしょに かきこみましょう。
こんどは、たんいを つけて、かいてみましよう。
たんいとは、かぞえかたの ことです。
かけたら、したの しゃしんを みて、こたえあわせを しましょう。
きょうは、10までの かずの ふくしゅうと、「4この ものを わけると、いくつと いくつ?」「5このものを わけると、いくつと いくつ?」の がくしゅうを しました。
「4は1と いくつ?」「5は3と いくつ?」と たずねられた ときに、すぐに こたえられるように、11ページに かいたことを おぼえましょう。
がくしゅうしたあとは・・・
★けしゴムのかすは、あつめて、ごみばこに すてましょう。
★つかった えんぴつは、じぶんで けずって おきましょう。
つぎに つかうときの ことを かんがえて、つくえの うえも、ふでばこの なかも、きれいに しておきましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【がっこう しょうかい⑲】
きょうは、「ビオトープ」を しょうかいします。
みどりが とっても、うつくしいです。
いまは、ハナミズキの おはなが きれいに さいています。
あしもとには、おうとうのみ(さくらんぼ)が おちています。
ひろって、ならべてみました。
もみじのはも、みどりが とっても きれいです。
きせつによって へんかする しぜんを たのしむことが できる ばしょです。