9/2水【今日も一生懸命取り組む1年生】
【放送礼拝】
落ち着いた雰囲気の中、放送礼拝が始まりました。
今日も、みんなで声をそろえて仏教聖歌を歌っています。
その姿は1学期よりも、お兄さん、お姉さんの姿に見えました。
その後は、座って校長先生のお話を聞きました。
放送礼拝の後、校長先生のお話のキーワードを出し合い、みんなで振り返りを行いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【生活科「しおり作り」】
アサガオの色水で染めた和紙を使って、しおりを作っています。
今日は、ラミネートしたものを、しおりの形に切り取るところからスタートしました。
角を丸く切りながら、しおりの形を整えました。
その後は、穴を開けて、リボンを通しました。
このしおりを使って、いろいろな本に親しみ、読書の世界を広げてほしいなと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「♪まほうの ド」】
“おいかけっこうた”シリーズを始めました。今日は「♪こぶたぬきつねこ」。
「こ~ぶた(こ~ぶた)」「た~ぬき(た~ぬき)」と、山びこのように歌い合うことができる曲です。
ブーブブー、ポンポコポン…など、鳴き声も登場するおもしろい歌です。
みんなで、ポーズも取り入れて、さらに盛り上がってみようと呼びかけました。
“たぬき”のまん丸目玉や、“ねこ”のニャオーポーズを付けて歌っています。
次の時間は、“おいかけっこ”を仕上げていきましょう。
教室では、「まねっこけんハモ」からスタートです。「♪どこどこど」で使ったリズムでもOK、自分オリジナルのリズムでもOK、“一人とみんな”のまねっこ演奏の時間です。「聞き取ること」は、「感じ取ること」。お友達→自分の感覚を身につけて、「きく」「吹く」を学びます。
もう一つは「♪まほうのど」の音楽を用いた、けんハモ学習です。
4種類の伴奏に合わせて、「ド・ド・ドドド・」のリズムを奏でます。“不思議な世界の入り口”のような音楽もあれば、“ジャンジャカジャン”の行進曲のようなものが、流れてきます。
1年キッズは、その“前奏”を見事にキャッチして、感じの違う4つの「ド・ド・ドドド・」を聞かせてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【係活動「クイズ係」】
給食の時間の終わりに、クイズ係さんのクイズタイムがありました。
メンバーの4人は、自由帳にクイズを書いて、しっかり準備をして楽しい時間にしてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【国語「読書感想文」】
作文メモを見ながら、「はじめ・中・終わり」の構成を考えて読書感想文を書いています。
初めての読書感想文ですが、「もう、ここまで書けました!」と原稿用紙にどんどん文字が埋まっていくことに喜びを感じながら書く姿が多く見られます。
今日は「自分だったら、どうするか(考えるか)」と、「特に心に残った場面とその理由」について書き進めました。
1年生のみなさん、この調子で、達成感いっぱいの読書感想文に仕上げていきましょう!