9/17木【楽しく踊ろう!】
【朝根っこタイム】
先週にひき続き、今週も「文教ともだち音頭」の練習をしました。今日は、円になって歩きながら踊ることにチャレンジしました。2つのグループに分かれて、間隔をあけながら踊っています。
今年度は声を出して歌いながら踊れないのが残念ですが、CDから流れる歌詞を聴きながら楽しく踊っています。
1年生のみなさん、来週の「ミニ運動会」でも、元気いっぱい踊りましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【書写】
楽しく踊った後の1校時は、書写の時間です。今日は「横書きの書き方」について学習しました。
教科書のお手本を見ながら、文字の大きさや、文字を書く位置に気をつけて、丁寧に練習しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【英語】
先週の木曜日は、「英語ビート」の言葉の一つ一つの確認をしましたが、今回もその振り返りです。"Don't worry." 等を、歌のリズムと勢いで発音練習しました。
また先週は、[What am I?]のゲームもしました。授業ではかなり盛り上がります。でも休み時間に友達同士で"Let's play!" "What am I?"と動物まねっこ、あてっこゲームをするには至らなかったようです。
そこで今回も授業のはじめに、少しだけ遊びました。
子ども達から、squirrel(リス), hamster(ハムスター), frog(カエル)が出てきました。これをきっかけに、「だれか休み時間に流行らせてくれないかな・・」と思っています。
アルファベットの大文字[Y, Z]を書く練習が、今日で終わりました。次回(来週木曜日)からは、段階的なテストになります。最初ですから、ヒントがいくつも出てきます。明日、練習プリント2枚を配布する予定です。それは家庭学習用で宿題ではありません。どうぞ活用下さい。
1年生は何事にも積極的です。書き取り練習にもくもく取り組みます。そんな時、先生に何かを尋ねたくて、"Come on!"と声をかけてくることがあります。でも、これは場に正しい言い方ではありません。今回あらためて、"Please come here."の言い方を教えました。また、静かにしてほしい時に言う"Please be quiet."も確認しました。
リスニング学習では、"I can fly." や "I have ..." "I want..." 等の学習をしました。
みんな よくがんばっています! Good job! Great work! Well done!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【図画工作】
午後からの図画工作の学習では、先週に続いて「おつきさまって どんなあじ?」のお話を聞いて思い浮かべたことを絵に表します。
先週の振り返りをする中で「山と月の間が狭いので、動物が描けない。」「キリンだけでいっぱいになった。」「月を大きく描きたいのに場所がない。」といった意見や「夜にしたかったので、黒をぬったら思っていた感じにならなかった。」「ぬるのが大変。」といった意見が多かったので白画用紙を2枚つなげたり、紺色や青紫色といった色画用紙を使ったりすることを提案しました。
いったん終わろうとしていた児童も、意欲的に再スタートができました。
2枚の画用紙をつなげると、思い通りの大きさで描くことができたようです。この作品では、ゾウの下に本文通り、忠実に小さなカメも描かれていました。
紺色の画用紙を選んだ児童は「白のときよりも、黄色の月がきれいに見える。」とうれしそうに伝えてくれました。
活動の終わりには、途中の交流会をしました。みんなで作り出した形や色をもとに、意見交流も活発に行われていました。