menu

5/13水【三文と十両・課題のお知らせ・造形室からこんにちは】

3年生のみなさん、おはようございます。

毎日、元気にすごせていますか?

先生は、毎日、早起きをがんばっています。

「早起きは三文の徳(とく)」ということわざを知っていますか?「朝、早く起きるとよいことがある。」という意味ですね。

ちなみに、「夜なべは十両の損(じゅうりょうのそん)」ということわざもあります。夜おそくまで起きていると十両の損(そん)をする、という意味です。十両はとっても大金だったようです。

「早寝早起き」の大切さは、昔から、ことわざとして伝わっているのですね。

 

では、今日の課題をお知らせします。

1.漢字「整・相」(p20~p21)

・プリントに音読み・訓読み、部首名と部首を書きます。

・5回ずつ「整・相」の文と言葉をプリントに書きます。

・p22の⑥~⑧を書きます。

 

2.音読「きつつきの商売」p23の10行目~p25

*雨で自分たちのしたいことができない野ねずみたち・・・。おとやのとくべつメニューの雨の音をどんな気持ちで聞いたのでしょうか。そんなことを考えながら音読しましょう。

 

3.算数「わり算」のプリント3まい目(オンライン学習)

*今日は、九九を使ってわり算の答えをもとめる学習です。

 

4.漢字の音と訓のプリント(オンライン学習)

いじょうです。それでは、また、オンライン学習で会いましょう!

**********************

「造形室から こんにちは」

文教キッズのみなさん,おはようございます。

以前,何でできた影なのかあてるという図工クイズを出題しましたね。おぼえているかな?

そのときに試してみた人もいると思いますが,今日はそのステップアップ版にチャレンジしてほしいと思います。

身近なものを準備して,それらの材料を組み合わせ,なにかの影にするのが今日の図工チャレンジです。

今回の学習では,いろいろな材料を組み合わせてできる影の形を試しながら,おもいついた影の形をつくることがめあてです。

*****

 では、さっそくやってみましょう。

準備するものは

・スマートフォン または かい中電灯 

・せんたくばさみ,セロハンテープ,空き箱などかげをつくるための身近なもの

準備した材料をいろいろ組み合わせて,光を当ててみよう。何に見えるか試してみよう。思

い付かなくても大丈夫。試しているうちにきっとなにかに見えてくるよ。

 

いろいろな形の影をつくって,おもしろい形になったものは写真に撮っておこう。

カニになったよ。見える?

 

同じ材料でも,置く場所や角度を変えると,違った大きさや形の影になるね。

 さあ!チャレンジ!

 


ページ上へ