2/16火【社会「昔のくらし」・昼休み】
2021/02/16
【社会「昔のくらし」】
「市の様子とくらしのうつりかわり」の学習です。
125年ほど前の明治時代の暮らしぶりについて教科書で学習し、当時はどのように生活していたのかを調べるために、図書室へ資料を探しに行きました。
昔の生活で使われた道具について調べ、京都市の様子の移り変わりについても、今後学習していきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【昼休み】
クイズ係が、毎週クイズを出してくれています。
今日も、楽しいクイズを出題してくれて、楽しい時間になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「♪パフの完成を目指して」】
これまで、「♪パフ」の伴奏パートが木琴や鉄琴、オルガンなどで演奏できる準備をしてきました。今日は、グループに分かれて合奏の練習を行い、“グループ奏”に取り組みます。
バスマスターとバス木琴で、低音パートの音を響かせ、全体の演奏を引き締めます。
「歌とリズム」というパートも新しく設けています。楽器の担当を替わり合って、練習を進めています。
鉄琴で「・ミソミ/ラー…」のオブリガードを演奏すればよいか、単音の低音パートを低いところで演奏してみるのもよいか…相談中のようです。
次の時間は、3年生で行う初めてのグループ奏の発表会です。