4/28火【周りの角度は何度?】
4年生のみなさん、おはようございます!
学校がお休みになってから、なんと20日がたちました。
みなさん、お家の中で、宿題以外にも、いろんなチャレンジをしていると聞きました。本当によくがんばってくれていると思います。
全員が、元気に、また学校へ登校できますように!!!
今はもう少し、お家にいましょうね!
昨日の「八十八夜(はちじゅうはちや)」は何をする日か分かりましたか?
答えは・・・「春の農作業(のうさぎょう)を行う日」と言われています。
「八十八夜」はその名前の通り、立春(もうすぐ春がやってくる日)から数えて88日目のことを言います。
“八”という漢字は、下の方が広がっていて、昔からとても縁起(えんぎ)が良いとされる数字なので、農家の人は、“種まき・田植え”など、この日に農作業をすると、「実りある秋」になると言われているそうです。
3年生で習った、「茶つみ」という歌の中にも、こんな歌詞(かし)が出てきましたね?
「夏も近づく 八十八夜~♪」
“茶つみ”も、農作業(のうさぎょう)の一つですから、収かくの一つの目安として、八十八夜は大切な一日だったということが分かると思います。
このように、みなさんも、自分の知っている“春の行事”を、家庭学習ノートにまとめてみましょう。
文だけで せつめいをしても、絵をかいても いいですよ!
みなさんのお家に、国語の教科書は とどきましたか?
教科書の38・39ページに、書き方のヒントがのっています。
ぜひ、やってみてください。
**********************
では、本日は【算数】から!★
今日は「角度」の問題です。
いま、紫色の角が「130°」ということが分かっています。
周りの「あ」・「い」・「う」の角度は一体何度でしょう?
“分度器を使わずに” 考えてみてください。
※ヒント:130°+「あ」°= 半周分の角度(何度だったかな???)
答えは・・・また明後日!!
明日はお休みですが、今日も明日も、元気にがんばりましょう!