menu

9/29火【京都の魅力を考える】

【国語「ごんぎつね」】

今日の1時間目は、国語からのスタートでした。今日も引き続き「ごんぎつね」について学習を行いました。

今日は、第二場面の「兵十の葬式の様子をみまもるごん」の心境を整理した後、償いのためにごんがとった行動について書かれた文を探しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「もみじ♪ の二部合唱」】

追いかけっこのような歌い方で始まる♪もみじの二部合唱を練習しています。
追いかけっこのままでは、終わりがきません。7小節目から8小節目にかけて、下のパートは、リズムを大きく変えて歌うことになります。た~いへん!

さらに、次のフレーズは、スタートの音が低いので、音程を取ることが難しいです。今日の頑張りポイントはそこ!

さらにさらに、最後のフレーズは、音程はもちろんのことリズムも全く違っていて…
これらを克服して、二つのメロディを合わせて歌う活動に取り組みました。

こちらは「♪ソーラン節」をリコーダーのお囃子と歌唱で盛り上がっているところです。まずは、音楽室で“歌をかんぺきに!”と練習しています。

教室に戻って、「ミミッソラーシシ/ミミッレミ」のお囃子を入れて仕上げています。
次の時間は、お祭りの調子を表す“音階”を使ったメロディ作りに挑戦します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会「琵琶湖疏水」】

社会では、琵琶湖疏水についての学習を進めています。今日は、琵琶湖疏水の計画から、工事開始までの間の北垣国道知事の苦労について学んだ後、どのような工事が行われていたのかを資料を使って調べ、まとめていきます。工事の様子から、当時の苦労が伝わってきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【英語】

Today in class we discussed fall activities. We also talked about picking chestnuts.
It’s a very popular food in Japan and it’s also a traditional food in many Western countries.
We talked about all of our favorite chestnut foods and sweets.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【総合「京都の魅力」】

今日の総合の時間は、学習発表会に向けてどのようなテーマで発表をするのか、みんなで話し合います。
4年生は、社会科で「京都」についての単元を多く扱うことから、「京都」に関する発表を行うことになりました。世界文化遺産や、伝統文化、お祭りなど、京都のあらゆる魅力をテーマ別に調べていきます。

 


ページ上へ