menu

11/26金【新しい跳び方にチャレンジ】

【体育】

なわとびで、前とびの練習を前回までしてきましたが、今日は片足跳びやあやとびの練習にも取り組みました。

あやとびは、腕の交差のタイミングと、なわがきれいに輪っかになるように練習しました。

その後は、大縄とびの練習です。

今日は、ぐるっと縄が回っているところに入る練習をしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【生活科】

今日は、リースの仕上げと葉っぱや木の実のアート、そして松ぼっくりを使った「けん玉」を作りました。

うまく作れないところもありましたが、秋を楽しめたようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「♪おおきなかぶ・歌って話して」】

「どんなゆめ♪」の歌を紹介しました。「お日さま、さんさんさん/冬の日さんさんさん」とやさしいメロディとともに聞こえてくると、すぐに口ずさんでいました。

「ライオンさん」「ぞうさんたち」という動物が登場する歌なので、歌詞も魅力であったようです。
「八分休符」や「四分休符」に注意して歌う所が難しいのですが、くり返しの練習で、よく歌えるようになっていました。
今日は、その「四分休符」のタイミングに合わせて“セリフ”のように声を上げる場面のある「♪おおきなかぶ」を学習しました。

「それーをひっぱる、・まご・」と、「・」のところでお休みすることがポイントです。
「・いぬ・」「・ねこ・」「・ねずみ・」と、歌が繰り返されるのです。列ごとに、役割を決めて歌をリレーする活動を行いました。

また、“いよいよぬけるぞ!”という場面では、「よっこらしょ」「そーれ!」「おりゃ~」などと、かけ声を重ねます。みんなから、力のこもったかけ声や、おもしろいかけ声がたくさん集まっています。
思わず、“かぶを引っ張る・みんな”があちらこちらに…

来週は、歌って話して、そして動いて、「♪おおきなかぶ」を完成させましょう!

 


ページ上へ