10/13水【みんなで遊ぼう!】
【月かげの学習】
「世界に目を向けよう!」というテーマで、色々な国について調べています。
本を使って調べながら、色々な国の衣食住や言葉などについて、初めて知ったことや、みんなにも知らせたいことをタブレットに入力しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【生活科】
身近なものを使って作った「おもちゃ」で遊びました。
順番に作ったおもちゃを紹介しながら遊んでいます。
遊んだ後は、友達のおもちゃで遊んだ感想も伝え合いました。
次の時間は、さらに工夫を加えて「おもちゃランド」に向けての準備に取り組みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「♪こぎつねを鍵ハモで!」】
昨日から始めた鍵ハモ練習です。スムースに演奏するために「ドレミ」で歌う学習は欠かせません。
はじめは「♪こぎつねコンコン 山の中~山の中~」の歌詞を3番まで歌唱しました。列ごとに分かれて歌い、“冬の山”や“大きなしっぽ”など、教科書のかわいいさし絵から、小ギツネの様子をイメージして歌います。
続いては「ドレミ唱」です。「ラファドラソー」「ドミソ・」「ミレレミド・」など、指の動きにややこしさに加え、鍵盤の引っ越しが2回も待っています。そのためにも、鍵盤を前に「ドレミ」で歌えることが大切です。
音楽室で“エア練習”をたっぷりと行い、教室へ向かいました。
いよいよ、音出し練習です。自分の苦手なところを何度も練習します。
「目をつむって吹けました!」と、嬉しいお知らせが耳に届きます。
「ミレレミド・」は、一人ずつ吹けているか・指が動いているかをチェックしました。
全員そろって吹けるようになるまでには、もう少し時間がかかりそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【国語】
「お手紙」の音読劇発表会をしました。
聞いているみんなに、場面の様子や登場人物の気持ちが伝わるように、読み方や動きを工夫しています。
「がまくん」「かえるくん」役は、声の調子に変化をつけたり、目線・動きを工夫をしたりしていました。
また、地の文を読む「ナレーター」は、がまくん・かえるくんのセリフに合わせて、間の取り方を考えながら、すらすらと読むことができました。