menu

2/9水【はこの形を作ろう!】

【月かげの時間】

はじめに、3学期の始業式に書いた「3学期のめあて」を振り返りました。
達成できたことや、2月にがんばりたいことなどを月かげノートに書いています。

その後は、「小さなできごと」というお話を読み、礼儀正しくするとは、どのようなことかを考えました。
「人に迷惑をかけたら素直に謝る」
「自分から挨拶をする」
「きまりやマナーを守る」
「お礼をきちんと伝える」
「やさしい言葉で話す」
「ものを大切に扱う」
など、みんなで出し合ったことをノートにまとめました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「チャチャマンボ!」】

“ウンチャチャウンチャッ”のマンボ調に合わせた曲、その名も「♪チャチャマンボ」を学習しています。通常なら鍵盤ハーモニカを使って、ベースの「ド・ド・/ド・ド・/ファ・ソ・/ドドド・」や「ドとミ、レとファ」の和音を使ったリズム奏を行うところですが、現状では、取り入れることはできません。

そこで、今日は「ドレミ」で歌唱したり、手拍子でリズムを刻んだりして練習し、すぐに、音楽室にあるメロディ楽器で演奏する時間を設定しました。

6年生の卒業記念のオルガンも大活躍です。
チームの中で2つに分かれ、それぞれの練習タイムを過ごします。待っているみんなは、“ウンチャチャウンチャッ”のおさらいをしています。

なんと、このリズムの最後は、“チャチャチャ・”で締めくくります。
“ウンチャチャウンチャッ/チャチャチャ・”のセットは、パシッと揃えるには、ハードルが高いリズムなんです。その上、和音で演奏するわけですから、“エア練習”は必要な時間。

オルガンだけでなく、ピアノも使いたい友達も登場しました。

次の時間も、“マンボ”で盛り上がりましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

「はこの形」の学習に取り組んでいます。
今日は、工作用紙を使って、箱の形を作る活動を行いました。

まず、教科書に載っている箱の形を見て、どんな形の面がいくつ必要かをみんなで考えました。

その後は、工作用紙に面の形を書き、はさみで切り取りました。

切り取った後は、面と面のつながりを考えながら、テープではりました。

「やったあ!」「できた!」「また作りたいな。」「楽しかった!」という声とともに、完成を伝えてくれた姿が多く見られました。
明日は、さいころの形を作る活動に取り組みます。

 


ページ上へ