menu

2/17木【不思議なお話の感想を伝えよう!】

【国語】

国語の学習は、今日から「初雪のふる日」という物語文を読み深めます。このお話は、一人の女の子が「雪うさぎ」にさらわれてしまうという少し不思議なお話です。

今日は、まず全員でこのお話を読み、感想を伝え合いました。

不思議なお話の内容に、「怖かった~」と話す人や「おもしろかった!」と話す人など、クラスの中にもいろいろな反応がありました。

では、この不思議なお話の作者は、読者に一体何を伝えたかったのでしょうか?このお話から感じ取ったことをヒントに、みんなで予想してみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「二部合唱いろいろ」】

今日は、歌唱の時間を過ごしました。前を向いて歌っている先には「♪マイバラード」の楽譜が提示されています。

「ありがとうの会」で、全校が歌う曲として準備をするため、どの学年でも練習を再開しています。
アルトパートのフレーズを弾き始めると…
「あれっ?知ってる。歌えるわ~」と、すぐにハモり始めました。ソプラノとアルトに分かれて歌ってるところです。

次は、新しい歌唱の曲を紹介しました。

「飛べよツバメ♪」というさわやかなメロディの歌です。“八分休符”に気をつけて、軽やかに歌える曲です。“越冬するツバメ”のことをリサーチすることで、ツバメに関心を持ちながら、2番までを通して歌いました。

最後は「♪グッデーグッバイ」の二部合唱を完成させる練習です。

明るく“グッバイ”できる空気を作るつもりで、4年生の合唱が響かせます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【理科「水の変化」】

水を熱するとどうなるか?という実験をしました。
ビーカーに水を入れて温めます。

しばらくすると、湯気が出てきます。

さらに温めると、水から激しくアワが出て、「沸騰」が起こります。

水が沸騰する様子をみんなで確認し、次週は、この「沸騰」と「アワ」について詳しく調べていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

昼根っこタイムでは、分数計算(帯分数を仮分数に直す計算)100問を続けます。今日は2回目のチャレンジです。

1回目のチャレンジが終わったあと、家庭学習でも特訓している4年生がたくさんいました。前回より、タイムが1分も速くなったという人も!記録カードを使って、自分の成長を実感している様子です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

算数は「変わり方」の単元を学習しています。2つの数の変わり方を表にして立式します。

今日は「テーブルの数と周りに座れる人数の2つの数」がどのような関係になっているかについて調べました。表にしてみると、1つテーブルが増える毎に、2人ずつ座れる人数が増えていることがわかりました。

次は、この関係を式に表します。前回の学習では、テーブルの数を○、座れる人数の数を△と記号に置きかえて、式に表すことも学習しました。いろいろな式を立てて発表し合います。

 


ページ上へ