5/28金【週末も元気に】
【音楽「♪こきょうの人々でアンサンブル」】
「♪こきょうの人々」のアンサンブルを完成させる時間です。
まずは、4種類の和音(ドミソ・ドファラ・シレソ・シレファソ)の思い出しから始めます。「Ⅰ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅴ7」の記号と和音のつながりを理解し、音に表すことをめあてに、おさらいを行いました。
“メロディ”“和音”“低音”と、3つのパートがあるので、楽器陣も「鉄琴類」「木琴類」「鍵盤類」に分かれて、担当を決めたアンサンブルに取り組んでいます。
「鉄琴の和音が響いているときのメロディパートは、やや弱く」や「木琴の低音の響きがいい感じだから、トレモロをもう少し長く」など、役割が替わると、強弱に変化を付けることを学習しました。
また、前半のリピートを忘れないことや、エンディングのフェルマータで音を伸ばすことにも注意して、アンサンブルを展開することができました。
学習の終わりには、タブレットのロイロノートに、「活躍できたパート」について、アピール文を届けてもらいました。
「和音の伸ばすところをアレンジさせ、他の楽器の音とうまく調和した」
「低音パートです。いい音が出せたし、1番きれいな音だと思います。それに、木琴は1番低音に合っている感じがするからです」
と、楽器の特性に合わせた弾き方を工夫することや、アンサンブル活動で大切な“聞き合う”ことが実践できたように思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【読書】
4校時の国語の時間を使って、図書室で読書をしました。
はじめに読み聞かせ係の児童が、本を読んでくれたあとは、向こう1週間で読む本を2冊探したり、今読みたい本をこの場で読む時間です。
5年生は読書好きの児童が多く、上手に密を避けながら気になる本を手に取り、シンとした中で読書を楽しみました。図書委員の2名も、慣れた操作で本の貸し出し手続きをしてくれながら、自分の読書もできました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【給食の時間】
今日の給食はポークカレーとフルーツカクテルでした。人気メニューな事もあり、お増やしする児童も多く、食べ始めるのが少し遅くなりましたが、児童はいつもに増してうれしそうでした。
そんな楽しい雰囲気ではあるものの静かな中、校長先生による2回目のメダカ卵のプレゼントが届きました。
前回いただいた卵は、からはかえったもののうまく育たなかったり、もう少しいたらいいのになあ、と思っていたりしていたようなので、これには児童も大喜びでした。ただ、給食中なので喜びの声は発することができず、みんなは目でお礼を言っていました。
はやく給食を食べ終わると、いただいた卵をじっと観察している児童もいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【算数】
6校時は、本日2校時の算数に引き続き、小数の割り算でした。どちらのコースも割り算の筆算ができるように、練習問題に取り組みました。
「発展コース」は、少し多めに練習することができました。どちらの教室でも、自分の課題に真剣に取り組んでいます。