11/1月【みんなで実践、学年目標】
ご覧ください。教室に掲示している学年目標の表記が変わりました。
先週末の休み時間を使って、一文字ずつ担当しました。
パソコンで印字した元のプリントをお手本にして、個性あふれる17人の毛筆により、リニューアルしました。
前の日から、取り組み方をレクチャーしただけなのですが、早速、朝休みから始めていた人もいます。中間休みや給食の前後の時間を利用して、書き上げました。
毎朝、ここに掲げる字を見て、「禅定」の実践を展開していきたいです。
*******
【社会】
工業単元4時間目、今日から自動車工業に入ります。
まずは工業地帯と工業地域の復習から入りました。今回の自動車工業は、中京工業地帯で最も盛んな工業です。
最初に5分間で、教科書を各自で読み進めてもらいました。やはり基本は教科書です。社会科の教科書は文章による説明も多いため、まずは正確に読めることが必要です。
中京工業地帯は、機械工業がその7割を占めていて、中でも輸送機械・自動車工業が盛んです。
中心都市は豊田市で、会社名が都市名になりました。
次に、自動車工業の内容を調べました。広大な敷地の中に、プレス工場、溶接工場、塗装工場、エンジン工場、組み立て工場など、多くの工場から成り立っています。
それぞれの仕事内容は、以下のNHKビデオを視聴しました。
「自動車ができるまで」7:53
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005310986_00000
ここで、ちょうど時間です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【国語「統計資料を読み取って」】
5年生になると、社会科を始めとした「資料を読み取る」学習が頻繁に登場します。
国語の教科書にも、日常生活に直結した統計資料が紹介されており、その読み取り方のポイントを知らせています。
自分が気になった資料について、その理由と資料から分かることを記入しています。
11月の半ばには、学びⅡの舞台で、食卓をテーマにディベートバトルをする様子を発表します。そこでは、相手を論破するための資料を提示し、分析する場面が必要となります。今日の学習が、生かせることでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【体育「始まるぞ、バスケ!」】
今日から「バスケットボール」の学習がスタートしました。ドリブルやシュートの練習を重ね、ゲームに生かしていきます。
ゴールをじっくり狙うシュートだけではなく…
ディフェンダーが前にいることも想定して、ゴールを狙う練習も行いました。