menu

1/28金【行事や集会に向けて】

来週には「作品展」、3月には「6年生ありがとうの会」が開かれます。5年生は6年生からのバトンを受け継ぐ立場です。校内の行事や集会活動が、学習とつながっていることを実感する一日でした。

*******

【書き初め「“新しい風”を完成させるぞ!」】

2週にわたり、書き初めに取り組んでいます。5年生の作品は「新しい風」。
今週から「新しい委員会活動」がスタートしています。その新鮮さと、自分たちの手で、学校に新しい風を吹かせるぞ!という思いで、画仙紙に向き合ってほしいと願いました。

“今日の1番(きょういち)”を目指し、集中の時間です。立ち上がって書くと、腰が痛いそうです…「風」の「そり」に苦戦し、「新」の「バランス」に出鼻をくじかれ、気持ちを立て直しながら、時間が進みました。

先週の“きょういち”と比べる人、今日の1、2を比べる人と、出来映えを見比べて、5年生作品展用の「新しい風」が完成しています。

来週の行事・作品展でのお披露目に、ご期待ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「ありがとうの演奏を!」】

「6年生ありがとうの会」では、各学年が班長さんへの“はなむけ”の気持ちを、言葉や音楽で表します。
5年生は「♪ルパン三世のテーマ」を器楽演奏します。
今日は、パート練習に力を注ぎました。

2学期の学習を生かして、それぞれのパートのメロディを確実に演奏することをめあてに活動しました。

音楽の時間の中で仕上がることが目標です。

教科書では、鍵盤ハーモニカやリコーダーのパートを、木琴や鉄琴、オルガンに替えています。そこに、ピアノ伴奏や打楽器も加わって、アンサンブルから合奏へと姿を変えていく計画です。

**********************

【理科】

「電磁石の性質」6時間目。
今週は先の2時間で、電磁石と永久磁石の違いを考え、さらに、電磁石の磁力を強くするには、どんな方法があるかを考えてきました。
今日は、実験中心の1時間で、これまでの学習を振り返り、2人1組になって、いろいろな実験を組み立てていく中で、磁力の変化を確かめる実験をしています。

 


ページ上へ