menu

11/8火【「報告・連絡」をテーマにした文章を書こう!】

【朝根っこタイム「ミニ作文」】

「思考力アップドリル」を使って「連絡・報告」をテーマにした文章を書きました。

遊んでいる途中に、校庭の木にボールが引っかかってしまい、困っている友達の言葉が紹介されています。

その友達の話を読み、先生に何と伝えるかを文章に表しました。

困っている友達の話は、慌てた様子もあり、状況を整理しながら読む必要があります。

その友達が一番伝えたいことは何かを的確に捉えて、先生に伝える文章を書きました。

IMG_1787

書いた後は、今日もたくさんの人が発表してくれました。

友達の発表から、色々な伝え方・書き方も学習しています。

IMG_1789


 【音楽「音階をもとにして」】

「日本風」「お祭り風」「沖縄風」に聞こえる“音階”に注目し、メロディづくりに取り組みました。

IMG_2734

ゆったりと演奏するだけでも、「雅(みやび)」に感じる日本風の音階を選んだ友達や、弾むように演奏するとさらに明るくなるお祭り風の音階を選んだ友達がいます。

IMG_2735

また、その音階を聞いただけでも、ザ・沖縄という印象的な音階を使った友達の一人演奏も聞きました。

日本風とお祭り風は、数名のコラボ演奏まで進めることができましたが、沖縄風のコラボ演奏は、来週へ持ち越しになりました。

決まった音階の音を選び、配置やリズムを変化させるだけで、作曲家の気分です。

その音楽の世界に浸る感じで演奏してくれたことが、何よりの収穫です。


 【社会「琵琶湖疏水」】

「琵琶湖疏水」の学習を進めています。

今日は「琵琶湖疏水」がどのように造られたのか、工事の様子や工事に使われた道具について調べました。

工事の様子を見て、気がついたことを2~3人で話しています。

IMG_1793

その後は、工事に使われていた道具の名前と、その使い方を学習しました。

 


ページ上へ