menu

9/16金【しそジュースのおすそわけ・給食「親子丼」他・食育】

【しそジュースのおすそわけ】

昨日、2年生がしそを収穫して作った「しそジュース」を、1学期にお世話になった京都文教学園の教職員の方々へ、おすそ分けに持って行きました。

CIMG7487

CIMG7488-2

2年生は2学期、小学校内だけでなく、小学校の周りの方々へ目を向ける学習をしていきます。

授業でのふれあいを通じて小学校の外の世界へ目を向け、広い視野、広い心がもてるようになって欲しいと願っています。


【今日の給食 9/16】

・牛乳

・親子丼

・小松菜の胡麻和え

IMG_7729_thumb1

☆親子丼は、かつおと昆布でとった出汁が決めてです。

玉ねぎをよく炊くことで甘味が出て、出汁がさらにおいしくなりました。卵がふんわり仕上がるように、卵に片栗粉を混ぜて加熱しました。

IMG_7727_thumb1

☆小松菜、キャベツ、人参の胡麻あえです。

キャベツ、人参は蒸して加熱処理をし、小松菜はたっぷりの湯で湯がいて加熱しました。緑色のきれいな小松菜は、見た目にもきれい鮮やかですが栄養の面でも優れています。

緑黄色野菜で、カロテンが含まれています。

IMG_7731_thumb1

来週の献立は「水餃子のスープ」です。お楽しみに!


【食育(栄養士実習生)】

今週は栄養士校外実習のために、京都文教短期大学から3名の実習生が来ていました。

最終日の今日は、実習生がまとめた食育を1、2、3年生の教室で発表していただきました。

1年生の教室は「よくかんでたべよう」というテーマのもと、よくかむことで出る「唾液」の働きについてお話がありました。

よくかみ、唾液が出ることで食べ物が飲みこみやすくなったり、味を感じやすくなるなど良いことがたくさんあることを伝えてくれました。

IMG_7732_thumb1

2年生の教室は「和食と行事」というテーマのもと、月の行事とその行事でいただく和食「行事食」についてお話がありました。

お正月の「おせち料理」から、十五夜の「月見団子」、大みそかの「年越しそば」など、その行事食を食べることになった由来や、食べ物が表す意味とともに伝えてくれました。

IMG_7735_thumb1

3年生の教室は「京野菜を知ろう」というテーマのもと、クイズを交えながら、いろいろな京野菜についてお話がありました。

「京都の水、土、気候」が合わさることで、味の濃くおいしい京野菜が作られることや、京野菜は特定の時期にしか食べることが出来ない野菜が多いため、特別感のある食べものだと伝えてくれました。

IMG_7740_thumb1

京都文教小学校での実習を、今後の学習に活かしていって欲しいと思います。

 


ページ上へ