menu

12/13水【キクタニギクプロジェクト・給食】

【キクタニギクプロジェクト・冬越しのお世話】

9月、京都文教学園が、京都ゆかりの「キクタニギク」を通してまちづくり、教育・文化、産業・観光の振興等分野において相互に協力する協定を結んだ京都市緑化協会、京阪園芸さんから小学校に、ゲストティーチャーとして来ていただきました。

テーマは「キクタニギクが冬を越せるようにしよう」です。

小学校では4年生がキクタニギクのお世話をしています。

*前回の記事はこちら→ (kyotobunkyo-sho.ed.jp)

IMG_0323

キクタニギクは京都の自生種であることや、数が減っていること、種を守る活動についてお話があり、後半は実際に小学校の「キクタニギク」を冬越しさせるためのお世話について、外へ出て実習をしました。

IMG_0326

IMG_0329

交雑を防ぐために、今年花を咲かせた枝は根元で切り、マルチングをして防寒します。

来春には、キクタニギクの新芽が出てくることでしょう。

IMG_0337

また、教室へ帰ってからは、今日学んだこと・感じたことの振り返りをしました。

~*~*~*~*~*~*~

【礼拝】

今朝は、仏様の前に大根をお供えしました。

昨日の火曜日に、1年生と6年生が一緒に収穫した大根です!

DSC05327

「天地の恵」に感謝して、礼拝に臨みました。

DSC05326

校長先生のお話です。

大根のお供えより、大自然の恵み、あらゆるおかげさまと感謝についてお話を聞きました。

DSC05336

次に、先週の「縦割れんげ班スクールランチ」の振り返りをしました。

校長先生も子どもたちと一緒に食べました。

先生が心に残ったことの一つに、みんなが給食室へ食器を返す時に「ごちそうさまでした」だけではなく、さらに「おいしかったです」など、一言添えて調理員さんにお礼を言えていたことだったそうです。

DSC05339

これからも、あらゆる「おかげさま」に気づこうとし、今回のように感謝の表現をますます実践したいですね。

~*~*~*~

【文教ボランティア隊の報告&発信】

文教ボランティア隊の報告&発信です。

DSC05343

お正月に交わす年賀状の書き損じハガキに焦点を当て、"第2弾"としてお知らせしてくれました。

~*~*~*~

【表彰と音読】

今日の表彰は、サッカーです。

DSC05332

校長先生からもインタビューがあり、しっかりと答えられました。

音読発表です。

1年生が「論語」を発表してくれました。

DSC05350

2年生は、お経より「四誓偈(しせいげ)」を音読しました。

DSC05346

長い文をよく覚えていました!すばらしかったです!

~*~*~*~*~*~*~

【委員会活動(イベント委員のクリスマス掲示)】

今学期最後の特別活動(委員会)の時間です。

こちらはイベントゲーム委員です。

ギャラリーにクリスマスの掲示で大忙しです。

IMG_6627

BGMにクリスマスの英語の歌をかけながらの作業に、気分が高まります。

限られた時間でもくもくと取り組みました。

IMG_6628

低学年の文教キッズが、わくわく気分で廊下を通ります。

少し解説をするイベントメンバーです。

全校生みんなの笑顔を楽しみに、一生懸命取り組み、明るく彩られました。

IMG_6631

クリスマス英語絵本が約50冊並びました。

その中には、今、子どもたちが音読に取り組んでいる本もあります。

~*~*~*~*~*~*~

【今日の給食「五目豆腐」】

・牛乳
・五目豆腐
・チンゲン菜の和え物
・さつまいもの素揚げ

IMG_8534

☆ 「五目豆腐」は豆腐やきのこ、野菜を出汁で煮込んだやさしい味つけの料理です。

豆腐は煮込むと水分が出てくるため、蒸してから調理しています。

~*~*~*~

☆ 「チンゲン菜の和え物」はチンゲン菜やキャベツ、パプリカを合わせたサラダです。

さっぱりとした味つけでおいしく食べられます。

黄色が鮮やかなパプリカは野菜の中でも、ビタミンCが豊富な食べ物です。

~*~*~*~

こちらは、さつまいもの素揚げです。

定番の人気メニューです。

明日の給食は「鰆の味噌マヨ焼き」です。

お楽しみに!

 


ページ上へ