1/30月【鑑賞会の練習・3拍子の拍にのって】
1週間が始まりました。朝根っこタイムは、図工の立体作品を体育館へ運び、展示場所へ置く作業を しました。体育…詳しく見る

1週間が始まりました。朝根っこタイムは、図工の立体作品を体育館へ運び、展示場所へ置く作業を しました。体育…詳しく見る
【礼法(生活科)】 外では小雪が舞う寒い朝となりました。一年生にとって初めての礼法です。 朝の教室では「…詳しく見る
【国語 漢字検定に向けて】 漢字検定に向けて、練習問題に取り組んでいます。どんな問題かを知り、まずは問題に…詳しく見る
【学級活動 基本の行いをレベルアップ!】 3学期の前半の全校目標は「基本の行いを仕上げよう!」です。 1…詳しく見る
【国語】 3学期、俳句作りに取り組んでいます。今日は、いろいろな俳句に触れるべく、名句や受賞作品の言葉の使…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 朝の教室では、運動場の様子を見て、「霜で真っ白なところがある!」と興味津々。朝の身辺…詳しく見る
【代表交代集会】 来週より新児童会の活動がスタートします。現学級代表さんが、礼拝の整列時に、最後の号令をか…詳しく見る
【国語】 今日は、漢字大会②の練習テストです。前回の練習テストで、すっかりやり方に慣れたようで、見通しを持…詳しく見る
【学級活動・避難訓練に向けて&学級代表選出】 明日の避難訓練は、地震を想定しての訓練です。明日の訓練では、…詳しく見る
【国語】 1年生も、漢字大会の練習テストがスタートしました。 本番テストに向けて、正確に時間内に書き…詳しく見る
【朝根っこ】寒い朝になりました。運動場は、霜で真っ白なところがあり、冬の朝ならではの運動場でした。時間になる…詳しく見る
音楽【かけあいを楽しんで】 3学期の音楽がスタートしました。始めは季節の歌「♪ゆき」を歌唱しました。 …詳しく見る
3学期の学習がスタートしました。 3学期前半の全校目標は、「基本の行いを仕上げよう!」です。 今週も1年…詳しく見る
【わたしたちは、ペンギンサポーター!】 わたしたちの文教小は、京都市動物園のペンギンサポーターで、エサなど…詳しく見る
【根っこマラソン】 寒い朝になりました。寒さに負けず、朝根っこマラソンから一日のスタートです。 1年…詳しく見る
【音楽「シャラランランラン♪」】 ポケット歌集に載っている、“クリスマスソング”を歌っています。 今日…詳しく見る
【算数】 ひきざんカードを、答え別に並べました。 前々回に続いて2回目のチャレンジです。答えが2にな…詳しく見る
【生活科 うんとこしょ…「大根収穫!」】 今日は、待ちに待った大根の収穫祭です! 白くて太い大…詳しく見る
【国語】 最近の出来事をふりかえって、楽しかったことや頑張っていることを作文にしました。 「楽しいなわと…詳しく見る
【音楽「♪かごめかごめ」】 冬の歌を紹介し、みんなで楽しく歌っています。声をそろえて「♪北風小僧の寒太郎」…詳しく見る