menu

6/21火【新しい発見!】

今日は二十四節気の一つ「夏至」。
一年で最も昼の時間が長くなる日です。
朝の時間は、夏至にまつわる風習について、みんなと確認するひとときを持ちました。

京都では、冬瓜や水無月を食べます。
一年の半分が経過した6月30日に水無月を食べることで、残りの半年を無病息災で過ごせるように、と祈願していることが理由です。

子ども達にとっては、新しい発見だったようでした。
最後に水無月についてタブレットで調べました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ほめ言葉のシャワー】

朝の短い時間でも進められるよう、練習を重ねています。
ほめる友達のどんなところが良いかを具体的に考え、エピソードや言葉を交えて褒めます。

少しずつ褒める言葉を変えて、内面的な部分にも迫れるようになりました。

この調子で普段から友達の輝いている行動に目を向けて、お互いの関係性を深めさせたいと願っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

京都市の白地図を完成させる時間です。

区域事に色で分けたり、地図記号を書いたり、有名な観光地を印付けしたり、自分のお家もマップに記したり、川の名前を覚えたりと様々な活動を続けてきました。

地図を完成する中で新たに知ることもたくさんあったことでしょう。
これからも、自分で調べて多くの知識を吸収してほしいです。

 


ページ上へ