menu

4/30木【算数科・理科通信・造形室からこんにちは】

2020/04/30

算数「体積はどれくらい?」
~お風呂の水はどれくらい入るの?~

5年生のみなさん、おはようございます。

4月も、今日が最終日となりました。

長い休校が続いていますが、みなさんお元気ですか。

今は「ステイホーム」が大切ですが、お家の中でも体を動かして、リフレッシュしてくださいね。

それでは、今日の課題です。

みなさんお家にお風呂はありますか。

ありますよね。

では、そのお風呂にお湯を満タンに入れたら、何リットルはいるかな。

また、1リットルの牛乳パックに何杯ぶんにあたるかな。

どうしたら分かるかを考えてみましょう。

家庭ごとに、お風呂の大きさが違うと思うので、自分の家のお風呂で考えてみてください。

教科書のp22を参考にしてくださいね。

キープ・トライ

**********************

【理科通信】

今回も「天気の変化⑩」について考えましょう。

前回の学習を少し復習します。
日本付近では、雲が西から東に動いていくので、天気も、およそ西から東へと変わっていきます
これは、日本上空には、一年中を通して「西風」が吹いているからです。
この「西風」のことを「偏西風」(へんせいふう)といいます。
*これは大切なポイントです。

今日の学習は「季節によって変わる天気の変化」についてです。
教科書17ページです。
この学習は発展課題です。
今知っておくと、中学校で役立ちます。

日本付近の天気の変化は、「季節によって特徴」があります。
それは、日本には「四季・春夏秋冬」があるからです。
また、日本は「島国」で、海に囲まれていることも、天気の変化と大きな関係があります。

教科書には、「つゆ」「夏」「秋」「冬」の代表的な雲画像が 載っています。

*次の写真も「冬の景色」です。

 

それぞれの特徴を読んで、「自学ノート」にまとめてください。

今日のお薦め映像「NHK for School」です。

「春の天気と雲の動き」0:52
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300049_00000

「夏の天気と水不足」0:38
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400250_00000

「秋の天気と雲の動き」0:52
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300050_00000

「冬の天気を分ける山」0:55
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400463_00000

「日本海側と太平洋側の冬の天気」1:36
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400459_00000

それでは、SEE YOU!

**********************

【造形室から、こんにちは】

文教キッズのみなさん、おはようございます!

元気に変わらず過ごしていますか?

 さて、今日は少し懐かしい内容で、図工チャレンジをお届けします!

 お家でいると、たま〜〜に、不思議な音がしたり、物が動いた気がしたり……したことありませんか?(先生のお家の場合、大体は猫の仕業ですが・・・)

もしかして、そんなお家で起こる「不思議なこと」は付喪神(つくもがみ)たちの仕業かもしれません。

 

「百鬼夜行絵巻物(一部)」

*****

今日の図工チャレンジは「発見!付喪神!」です。

4年生の時に、一人一つ学校のモノを選んで「付喪神」を考えましたね。

お家の中のもので「付喪神」を考えて、ノートや裏紙に、まとめてみましょう〜!

 付喪神の<形>だけではなく、下の付喪神データ帖を 参考にしながら

設定にも こだわって 取り組んでね。

 

 

 

 


ページ上へ