menu

5/28金【租税教室】

2021/05/28

【租税教室】

2時間目に行われた特別授業「租税教室」は、国民が納めている税金にはどんな税があるのか、集められた税金がどのようなに使われているかなどを教えていただきました。

学校近辺の1枚の写真を見て、写真に写っているものの中で、税金が使われているものを探しました。道路、信号機、市バス、街路樹など、社会を動かしている様々なものに税金が投入されていることが分かりました。

今日の学習で、税金によって安全、安心な私たちの暮らしが成り立っていることが分かりました。そして「正しい」税金の納め方をしてほしいというゲストティーチャーのメッセージも伝わったことと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

学習室の算数は、今日から「円の面積」の学習に入りました。

正方形を円の内外におさめたり、また、方眼を使ったりして、だいたいの円の面積を求めました。いよいよ、次の算数では、円の面積の公式を導き出す学習です。

6年教室の玉井先生クラスは「相似な図形」のプリントを進めていました。

次の授業では、教科書を使って「資料の調べ方」の学習に取り組みます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「♪ぼくらの日々・合唱につなげよう」】

二部合唱の完成を目指して、「♪ぼくらの日々」という新曲に挑戦しています。

作詞者のメッセージ性が高く、また、のびやかな歌声を響かせるのに最適な曲だと、考えています。
そこで、歌詞の音読をした後に、「この題名にサブタイトルを付けてみよう!」と呼びかけました。サビの部分の「僕らの日々は、これからも続くよ。近くにいても、遠く離れても…」と歌われ、ここからメロディが、ぱあっと開くように徐々に上向きになります。

6年生のみんなは「~いつも一緒~」「~永遠の友情~」「~つながる心~」など、歌詞を参考にしたり、そのイメージから言葉を選んでいるようでした。

この曲の世界に少し入り込んだところで、歌唱練習です。大きな声は求めていません。言葉を大切に、メロディの音を確実に取り込んで歌うことをポイントにしました。

来週は、アルトパートの練習に取り組み、二部合唱を目指します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【図書の時間】

6時間目の図書の時間は、6年生の書架から1さつずつ本を貸し出しました。2回目です。

その貸し出した本を熱心に読む姿も見られました。

 


ページ上へ