2/18金【言葉を覚えよう!!】
朝は雪がちらつき、冷え込んでいましたが、その後少しずつ天気が回復してきました。
日中は、陽だまりの暖かさが感じられ、子ども達も元気に活動していました。
*******
【国語】
国語科は「伝わる言葉で表そう」の学習です。
今日は「うれしい」「悲しい」「楽しい」を表す言葉の表現を集めて、思い出のエピソードを短い文でまとめました。
最初は「うれしい」を表す言葉をノートに書きました。
「感激した」「幸せ」「大喜び」「ハッピー」等が表す言葉になると知りました。
続いて「悲しい」や「楽しい」を表す表現を集めました。みんなの反応がよく、集めた言葉をたくさん発表してくれました。
この学習を通して、相手に伝わるような振り返りや感想文、作文が書けるようにと願っています。
また、言葉の表現も調べて覚えること、そして使えるように意識付けをしていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【体育】
サッカーの学習です。今日は、ボールを止める練習をしました。
それは、名付けて「だるまさんが転んだ」練習です。
鬼役の担任が「たるまさんが転んだ」と言って振り返ると、子ども達はボールを足で止めて動いてはいけません。
これを繰り返して、ゴールの線までドリブル出来たら成功です。
ボールが足下から転がる場面もありましたが、『止める→なめる→止める』が上手になってきたように感じました。
残った時間は、男女に分かれてゲームです。
今日は、ゴールの数を増やして、得点が多くなるように工夫しました。
ボールばかりを見ているのではなく、周りも見ながら動くこと、また、空いているスペースに入ることも、得点を取るきっかけになります。
顔を上げ、自分のチームの友達へパスが通せるように練習を続けます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「物語の音楽をしもう!」】
全校で6年生との思い出に歌う「♪マイバラード」の練習を始めています。
久しぶりに歌うので、「どんな歌やったっけ?」「なんか、二部合唱したような…」とつぶやいています。
前奏が聞こえてくると…みんなの歌声は、すぐに合わさり、やさしく美しい響きが音楽室に広がりました。
「先生、知らない間に下のパートを歌っていました!」と嬉しい言葉が届きました。全体で、2つのフレーズを歌い合うことができました。「ありがとうの会」で歌えることを願います。
もう一つ学習は、音楽鑑賞です。
『ピーターとおおかみ』という“音楽の物語”をCDで鑑賞しました。
主人公ピーターのほか、小鳥や猫、ピーターのおじいさんなどが登場するお話を、さまざまな楽器の演奏と共に、ナレーション付きで演奏される曲です。
今日は、それぞれの登場人物を表す楽器と、人物の特徴を説明している場面を鑑賞しました。
ナレーションを聞く前に、楽器の主たるメロディを聴取したところ、「のろまな感じ」や「このフルートの感じ、あわてんぼうなやあ」など、楽器の音色や速さ、メロディの動きから、登場人物のキャラクターを予想する活動を取り入れました。
実際のナレーターの説明と比べて「やっぱり~」「えっ?そうなの?意外!」と、楽しい反応を示してくれました。
本日は、ここまで。
来週は、お話と音楽を鑑賞して、“銃の音”のティンパニがどこで出てくるのかを楽しみにしておいてください。
~*~*~*~*~*~*~
[3年生のみんなへ]
今週はとても寒かったですね。風も冷たくて防寒対策が必須でした。
来週も寒さに負けずに、今できることを頑張っていきましょう。
さて、来週は4日間と短いですが、「一日一日を大切にすること」をめあてに、学習や行事、生活に取り組んでいきましょう。
国語科では、お気に入りの物の紹介をするスピーチ原稿作りや発表会を予定しています。
みんなのお気に入りの物紹介、楽しみにしていますね。
それでは、また来週!!さようなら。