5/24水【算数「自分の課題に向かう」】
【算数「自分の課題に向かう」】 算数の習熟クラスは「資料の調べ方」の単元を終え、教科書の復習問題に取り組み…詳しく見る

【算数「自分の課題に向かう」】 算数の習熟クラスは「資料の調べ方」の単元を終え、教科書の復習問題に取り組み…詳しく見る
【新たな掃除場所で】 月曜日の席替えに伴って、掃除を担当する場所も変わりました。 6年生の掃除場所は「…詳しく見る
【体育「ハードル走②」】 体育は「ハードル走」の学習を進めています。 今日は、自分の課題を見つけるため…詳しく見る
【児童会総会「最高学年として」】 3時間目の児童会総会は2部構成でした。 第1部は「全校目標について」…詳しく見る
【算数「初めてのテスト」】 6年生になってから初めてのカラーテストを実施。算数の「対称な図形」のテストです…詳しく見る
【国語「筆者の主張は・・・時計の時間と心の時間」】 国語では、説明文の学習を進めています。 昨日は「笑…詳しく見る
【体育「ハードル走」】 現在、体育では「ハードル走」に取り組んでいます。 はじめは、ハードルやコーンの…詳しく見る
【社会「内閣のはたらき」】 国会で決められた法律や予算にもとづき、実際の政治を行うのが「内閣」です。今日は…詳しく見る
【朝の根っこタイム「木曜日は・・・」】 木曜日の朝の「根っこタイム」はマラソンから始まります。 …詳しく見る
【家庭科「栄養調べ」】 「いためる調理」に向け、私たちの健康な体を支える食べ物の栄養について学…詳しく見る
【算数「2つのクラスに分かれて」】 算数は、習熟クラスと発展クラスに分かれて授業を進めています。 …詳しく見る
【学級活動「第3回学級会」】 3回目の学級会の議題は「『運動場での過ごし方』について」です。 3チーム…詳しく見る
【国語「漢字の形と音・意味」】 国語では、漢字の学習を進めています。 今日は「化」「花」「貨物」など同…詳しく見る
【学級活動「第2回学級会」】 2回目の学級会を実施しました。 今日の議題は「全校目標『人としての基本…詳しく見る
【交通安全教室】 4時間目は、体育館で「交通安全教室」が実施されました。 自転車は「車両」なので、原…詳しく見る
【学級活動「ウキウキウォーキングに向けて」】 学級活動の時間に、ウキウキウォーキングに向けて、横山先生から…詳しく見る
【根っこタイム「漢字、音読、計算!」】 根っこタイムには、音読と漢字テスト、計算練習に毎日取り組んでいます…詳しく見る
【学級活動「第1回学級会」】 学級活動の時間には「学級会」を実施しました。 この6年生でも、議…詳しく見る
【社会「模擬選挙」】 社会は、現在「日本国憲法」の学習を進めています。 「日本国憲法」の3大原則の1つ…詳しく見る
【緊張の班長デビュー!(れんげデビュー集会)】 「れんげデビュー集会」が本日実施されました。6年生は…詳しく見る