学年だより4年
-
学年だより4年
2023.05.10 5/10水【マークの意味を調べよう!】
【進級報告参拝】 今朝は、全校で知恩院様へ「進級報告参拝」に行きました。 御影堂で音楽法要を行い、御導師様と校長先生のお話を集中して聞いていました。 帰校後も、落ち着いた雰囲気の中で、お話を聞いて考えたことやめあてにした […]
-
学年だより4年
2023.05.09 5/9火【四字熟語を創作しよう!】
【朝根っこタイム】 音読と漢字テストを続けています。 音読は「春暁」「一番はじめは」「ことわざ」「なまけ忍者」を練習しました。 はっきりとした声で読むことや、リズムを感じながら読むことなど、めあてに向かって楽しく取り組ん […]
-
学年だより4年
2023.05.08 5/8月【より楽しい係活動を目指して】
【学級活動】 避難訓練の事前学習をした後、係活動に取り組みました。 教室と学習室に分かれて先月の活動を振り返りながら、今月の計画を相談しています。 この調子で色々な意見を出し合いながら、楽しい活動を展開していきましょう! […]
-
学年だより4年
2023.05.02 5/2火【メモの取り方の工夫について考えよう!】
【国語「メモの取り方の工夫について考えよう!」】 今日は、国語が2時間ありました。 1校時の国語は「聞き取りメモの工夫」の学習です。 今日はメモを取った経験を思い出した後、お話を聞いてメモを取る練習をしました。 その後は […]
-
学年だより4年
2023.05.01 5/1月【5月も元気に楽しく】
【朝根っこタイム】 今朝も音読からスタートしました。 国語の教科書に載っている「都道府県の旅」や、音読ファイルの「五十音(北原白秋)」を音読しています。 全員で読んだり、チーム毎に読んだりしながら練習しました。 後半は「 […]
-
学年だより4年
2023.04.27 4/27木【安全への意識を高めよう!】
【算数「折れ線グラフ」】 「折れ線グラフ」の学習に取り組んでいます。 今日は「2つの事柄を表すグラフ」について学習しました。 教科書の表を見ながら、東京とシドニーの月別の気温を折れ線グラフに表しています。 書いた後は、ロ […]
-
学年だより4年
2023.04.26 4/26水【みんなで声をそろえて音読しよう!】
【音読タイム】 礼拝の後、全校のみんなの前で「春のうた」を発表しました。 初めての音読発表に緊張している姿が多く見られましたが、みんなで声をそろえて発表することができました。 これからも、毎日の積み重ねを大切にしながら、 […]
-
学年だより4年
2023.04.25 4/25火【SDGsプレイヤーになろう!】
【国語】 「漢字辞典の使い方」について学習しました。 漢字辞典には「音訓索引」「部首索引」「総画索引」の3つの索引がついています。 どのような時に、それぞれの索引を使うのかを学習し、実際に漢字辞典を使って確かめました。 […]
-
学年だより4年
2023.04.24 4/24月【話し合ったことを行動に移してがんばろう!】
【学級活動】 全校目標の取り組みについて学級会を開きました。 議長団が前に出て、話し合い活動を進めています。 「基本の行い」の中で、みんなで特にがんばっていきたいこと・改善していきたいことを出し合いました。 特に「無言右 […]
-
学年だより4年
2023.04.21 4/21金【お話の続きを考えよう!】
【朝根っこタイム】 金曜日の朝は「根っこマラソン」から始まります。 日直さんが前に出て準備体操をした後に、中高のグラウンドに行きました。 気温が上がってきていることもあり、今日は2周を走りました。 自分のペースを保ちなが […]
-
学年だより4年
2023.04.20 4/20木【笑顔いっぱいのれんげ班に】
【朝の会】 今日の日直さんが前に出て、朝の会を進めています。 挨拶をした後は、4年生の学年のめあてをみんなで声に出して確かめたり、日直さんが今日のめあてを連絡したりしています。 「れんげ班のメンバーの顔と名前をしっかり覚 […]
-
学年だより4年
2023.04.19 4/19水【進んで行う黙掃除!】
【礼拝】 礼拝の朝は“静寂”を意識して、体育館へ向かいました。 今日も文教キッズみんなの声が響いています。 礼拝の後は「音読タイム」です。 5年生と6年生の音読発表を聞きました。 来週は、3年生と4年生の音読発表です。 […]
-
学年だより4年
2023.04.18 4/18火【図書館の達人になろう!】
【English】 Hello. My name is Todd and I live in Koshien, Nishinomiya, Hyogo, Kansai, Japan. I am from U.S.A. I […]
-
学年だより4年
2023.04.17 4/17月【今週もコツコツがんばろう!】
【朝根っこタイム】 前半は「音読」をしました。 教科書に載っている「春のうた」はもう暗唱できるようになりました。 様子や気持ちを想像しながら、「声の大きさ・高さ・速さ」を工夫して練習しています。 後半は「漢字テスト」です […]
-
学年だより4年
2023.04.14 4/14金【みんなで楽しくラッピング】
【社会】 地図帳を使って調べる学習に取り組んでいます。 今日は、ワークシートの問題を解きながら、青森県について調べました。 また、「等高線」や「縮尺」という用語も学習しました。 次の時間は、地図帳を使って京都府の山や川、 […]
-
学年だより4年
2023.04.13 4/13木【ノートの達人になろう!】
【朝休み】 今朝はボールが使える割り当てでしたので、ドッジボールで遊ぶ姿が多く見られました。 今日も朝から元気いっぱい活動しています。 【書写(硬筆)】 前半は「漢字の組み立て」についての学習です。 「林」という字を見て […]
-
学年だより4年
2023.04.12 4/12水【毎日の積み重ねを大切にしよう!】
【礼拝】 落ち着いた雰囲気の中、朝の用意をして体育館へ向かいました。 みんなで仏教聖歌を歌った後、校長先生のお話を聞いています。 礼拝の後は、月かげノートに礼拝の振り返りを書きました。 校長先生のお話を聞いて考えたことや […]
-
学年だより4年
2023.04.11 4/11火【音読からスタート!】
【朝根っこタイム】 前半は音読です。 今日は「ことわざ」と「春暁」を練習しました。 意味を覚えながら、はっきりとした声で読めるように練習しています。 後半は漢字テストをしました。 3年生の漢字復習テストです。 一文字一文 […]
-
学年だより4年
2023.04.10 4/10月【みんなで精進!4年生】
今日から給食が始まり、4年生の学校生活が本格的にスタートしました。 学年目標「精進 ~明るい心で努力する子~」に向かって、みんなで元気いっぱい、笑顔いっぱい過ごしていきたいです。 ******* 【学級活動】 教室と学習 […]