学年だより3年
-
学年だより3年
2023.06.12 6/12月【くり返し練習!】
【漢字テスト】 朝根っこのリズムに慣れてきた子どもたち。 朝の会の後は、音読→漢字テストと学習の流れを理解して行動しています。 担任の指示なく、見通しを立てて、準備行動できる3年生を目指します。 ・・・・・・・・・・・・ […]
-
学年だより3年
2023.06.09 6/9金【給食&掃除】
【給食タイム】 グループで楽しい楽しい給食のひとときを過ごしています。 3年生全員で協力し、給食の時間の中で完食を目指します。 [1・2チーム] [3・4チーム] [6・7チーム] [5・8チーム] ・・・ […]
-
学年だより3年
2023.06.08 6/9木【難問に挑戦!!】
【算数】 「時刻と時間」の学習です。 3年生は、これまでに時間の単位や読み方、時刻の求め方などを学習してきました。 そこで今日は、単元のまとめとして「ピラミッド」と「先生問題」に挑戦しました。 難しい問題でも、どうしたら […]
-
学年だより3年
2023.06.07 6/7水【音読発表!!】
【音読発表!!】 今日は、礼拝の後、中学年の音読タイムです。 3年生は『星とたんぽぽ』と『十二支』を音読しました。 一人一人がしっかりと声を出し、元気に音読してくれました。 でも、3年生の力はもっとあるかと思います。 次 […]
-
学年だより3年
2023.06.06 6/6火【利他の心でスタート!】
6月に入りました。 一学期も半分が過ぎ、子どもたちは学校生活にも慣れてきたように思います。 ただ、慣れてきたことで気の緩みも感じます。 「楽しむときは楽しむ。」「やるべき時は確実に仕上げる。」 メリハリを持 […]
-
学年だより3年
2023.05.24 5/24水【友達の良さに目を向けて!】
【月影】 「ほめ言葉のシャワー」を進めました。 この活動は、具体的なエピソードを交えて、ほめ言葉を浴びせることがポイントです。 褒めてもらっている人の表情は、ニコニコ笑顔。 照れくさそうにしている姿が印象的でした。 クラ […]
-
学年だより3年
2023.05.23 5/23火【みんなで頑張った大文字山遠足!!】
【みんなで頑張った大文字山遠足!!】 朝は少し天気が気になりましたが、時間が経つにつれて日差しが届き、無事実施することができました。 まずは怪我なく充実した一日になることを願い、朝の挨拶です。 そして、遠足の約束・交通安 […]
-
学年だより3年
2023.05.22 5/22月【英語の授業風景より】
【英語の授業風景より】 英語の授業です。 1,2年生では、オックスフォード出版のLet’s Goを使って学習しましたが、3年生からは、学んだテキストのワークブック(ライティング)学習を始めました。 子どもたちは、毎日iP […]
-
学年だより3年
2023.05.19 5/19金【大ピンチの対処法・・・】
雨が降る中、3年生の子どもたちは、元気に登校してくれました。 今週も最後の一日。学校の約束や3年生のきまりを守って、みんなが安全に楽しく過ごせる一日を目指します。 ******* 【朝根っこタイム】 今日は、朝根っこで読 […]
-
学年だより3年
2023.05.18 5/18木【できる!できる!できる!】
『できる!できる!できる!』 苦手なことや難しいことにも諦めず、頑張る気持ちが持てるかけ声を紹介しました。 何事にも前向きに、失敗して当たり前。 自信を持って挑戦することの大切さを伝え続けていきます。 そして、友達が困っ […]
-
学年だより3年
2023.05.16 5/16火【『問い』を見つけよう!!】
【国語】 今日から『こまを楽しむ』の単元が始まりました。 ここでは「はじめ」「中」「おわり」の文章全体の構成や段落の意味、説明的な文章の内容を捉える力を養うことが目指します。 今日は、全体で音読を取り組んだ後、文章全体の […]
-
学年だより3年
2023.05.15 5/15月【クラス会議!!】
【学級活動】 1校時は「児童会総会」に向けて話し合いを行いました。 より良い学校にしていくための会議として、みんな積極的に意見を出し合いました。 議長団さんの司会・進行はとてもスムーズでした。 今日に向けて話し合いの計画 […]
-
学年だより3年
2023.05.12 5/12金【みんなでチャレンジ!!】
【根っこマラソン】 中・高グラウンドを2周走りました。 中には、全力で取り組み3周目を走る児童も・・・ 元気いっぱい3年生です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【算数】 今日は、3桁-3桁などの引き算をしました。 […]
-
学年だより3年
2023.05.11 5/11木【マット運動!!】
【体育】 今日から、マット運動を始めました。 まずは、みんなで準備を行います。 何人かでチームを組んでマットを用意しました。 そして、4つのグループに分かれて、マット遊びから前転・後転の練習に取り組みました。 初めのスタ […]
-
学年だより3年
2023.05.10 5/10水【進級報告!!】
【知恩院参拝!】 今朝は、知恩院へ進級報告参拝に行きました。 3年生に進級したことと今年一年の目標を報告しました。 姿勢を崩さず、利他の心で礼拝に臨めました。 帰校後の振り返りでは、知恩院さまのお話や校長先生のお話を受け […]
-
学年だより3年
2023.05.09 5/9火【元気いっぱい3年生!!】
寒暖差を感じるこの頃、体調を崩さないように規則正しく生活していこうと話しています。 元気いっぱいの3年生ですが、頑張りすぎないようにホッと一息入れながら毎日の活動を励んでほしいと思います。 ******* 【社会】 校区 […]
-
学年だより3年
2023.05.08 5/8月【リ・スタート!】
連休が明け、学校生活が再び始まりました。 すぐに学校モードに切り替え、メリハリのある生活を目指します。 【音読】 朝は、音読です。 金子みすゞさんの「星とたんぽぽ」を読みました。 暗唱できている児童が多く見られて感心しま […]
-
学年だより3年
2023.05.02 5/2火【根っこタイム特集!】
今日も明るく活動する3年生の姿が見られました。 メリハリを持つこと。 連休前だからこそ、より集中して取り組むことを大切にしました。 ******* 【朝根っこタイム】 朝根っこは「音読」と「漢字テスト」です。 音読では、 […]
-
学年だより3年
2023.05.01 5/1月【ほめ言葉を集めよう!!】
【月影】 今日は、ほめ言葉をたくさん出し合う活動を行いました。 4つのグループに分かれて、友達に言われてうれしい言葉を画用紙いっぱいに集めました。 五分間で50個以上のほめ言葉を出し合うことを目標に取り組みました。 そし […]
-
学年だより3年
2023.04.27 4/27木【予習・復習の大切さ】
今日は、昨日とは一転、太陽が主役の一日となりました。 日中は、気持ちの良い陽気に包まれ、子どもたちは、活発に活動していました。 ******* 【漢字テスト】 毎日の漢字テストの様子です。 3年生では、漢字ドリルからテス […]