学年だより1年
-
学年だより1年
2023.09.25 9/25月【アサガオのつるを使って】
新しい1週間が始まりました。 今週は、運動会の練習が盛りだくさんです。 2年生との合同練習が毎日あり、ダンスや競技をみっちり練習します。 1年生にとっては、初めての全校体育も控えています。 朝の会では、今週の日直さんの号 […]
-
学年だより1年
2023.09.22 9/22金【徒競走&ダンス練習】
【体育】 運動会に向けての練習です。 今日は、徒競走から練習しました。 1学期に練習したこともあって、コース内をゴールまで走り切ることができました。 そして、団体競技の練習です。 練習の中で転がすコツを見つけられた人 […]
-
学年だより1年
2023.09.21 9/21木【3周にチャレンジ!】
【朝根っこタイム】 木曜日の朝、「根っこマラソン」の時間です。 曇天で雨が心配でしたが、走り終えるまで雨が降ることはなく、今日から走る距離を3周に伸ばしてマラソンしました。 たくさんの子ども達が3周走りきることができまし […]
-
学年だより1年
2023.09.20 9/20水【読書感想文の仕上げ】
【国語】 読書感想文の仕上げに取り組んでいます。 お話の大事な場面を中心に、感想・疑問に思ったこと、そして考えたことをどんどん書いています。 明日は、いよいよ仕上げの清書をしていく計画です。 ~*~*~*~*~*~*~ […]
-
学年だより1年
2023.09.19 9/19火【落ち着いて真剣に!】
【休み時間】 中間休みに、スポーツ委員会主催の低学年リレーがありました。 2年生と合同チームで、赤組・白組に分かれて対戦しました。 結果は、白組が勝ちましたが、全員が最後まで懸命に走っていました。 ~*~*~*~*~*~ […]
-
学年だより1年
2023.09.15 9/15金【水泳学習最終回】
【体育】 水泳学習の様子です。 Aコースは、片手でクロールの練習に励んでいました。 Bコースは、けのびの姿勢がきれいにできるようになりました。 ビート板でバタ足も上手になりました。 最後は、バタ足でリレーをして力いっぱい […]
-
学年だより1年
2023.09.14 9/14木【漢字学習】
【朝根っこタイム】 久々の「朝根っこマラソン」でした。 黙々と2周、自分のペースで走り込みました。 青空のもと、暑さで汗びっしょりでしたが、朝からしっかり体力作りができました。 小学校に戻ると、一目散に戻ります。 マラソ […]
-
学年だより1年
2023.09.13 9/13水【音読発表&水泳&音楽】
【音読発表】 礼拝後、音読の発表をしました。 平家物語の一節を、みんなで声をそろえて発表できました。 (* トピックスにも、写真を掲載しています。) ~*~*~*~*~*~*~ 【体育】 水泳学習もいよいよ終盤です。 A […]
-
学年だより1年
2023.09.12 9/12火【漢字&プール学習4回目&係活動】
【体育】 プール学習の4回目です。 Aコースでは、バタ足でゴールまで泳ぐ練習やビート板なしで背浮きする練習をしました。 また、Bコースでは、ビート板を使ってばた足をする練習をして、最後は、けのびの練習をしました。 一つ一 […]
-
学年だより1年
2023.09.11 9/11月【算数&係活動】
【算数】 3つの数の計算の学習です。 今日は、学習の発展として、4つの数の計算に取り組みました。 集中して計算に取り組んでいました。 ~*~*~*~*~*~*~ 【昼休み】 係活動の様子です。 今日は、みんな遊び係さんの […]
-
学年だより1年
2023.09.08 9/8金【プール学習三回目】
【体育】 プール学習の三回目です。 Aコースは、クロールや背浮きを練習しました。 Bコースは、かべをけってスタートする練習や、ビート板を使って、ばた足で進む練習をしました。 1週間、安全に気をつけてプール学習に取り組み、 […]
-
学年だより1年
2023.09.07 9/7木【図工「かんてんアート」】
【図工「かんてんアート」】 最初に、アートカードを使った鑑賞をしました。 何があるかな? 何をしているのかな? 気になるところはどこだろう? どうして気になるのかな? みんなで見て、感じて、話し合いました。 続いては、ひ […]
-
学年だより1年
2023.09.06 9/6水【プール学習二回目】
【体育】 昨日のプール学習後、自分に合ったコースを考え、メンバーが替わった今日のプール学習でした。 整列時のペアや並び順が変更になりましたが、整列・移動がサッと素早くできました。 学習が始まると、Aコースではクロールの練 […]
-
学年だより1年
2023.09.05 9/5火【プール学習1回目】
【体育】 1回目のプール学習の様子です。 中学・高校のプールで、泳力別の2コースに分かれて練習しました。 まずは、水に慣れることからです。 慣れてきたら、もぐる練習や… ビート板を使って練習をしました。 初めてのプール学 […]
-
学年だより1年
2023.09.04 9/4月【漢字学習スタート!】
【学級活動】 今日から平常授業が始まりました。 1年生にとっては、漢字学習がスタートし、プール学習も始まる1週間です。 1時間目の学級活動では、2学期のめあてを学習面・生活面の両面から考えました。 また、先週に決まった係 […]
-
学年だより1年
2023.07.14 7/14金【暑中見舞いをかこう②】
【給食】 昨日、学習園で、ピーマンが苦手なお友達がピーマンを収穫しました。この掲示の前を、1年生が「かわいい~!」と思わず見入っていました。 そのピーマンが入った夏野菜カレーが給食に登場しました。 ピーマンの味を確かめな […]
-
学年だより1年
2023.07.13 7/13木【暑中見舞いを書こう】
【朝根っこタイム】 今日はあいにくのお天気だったので、朝根っこマラソンはお休みでした。計算ドリルでおさらいをしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【国語】 暑中見舞いを書く練習をしました。書いたことがあるかどう […]
-
学年だより1年
2023.07.12 7/12水【月かげ&感想を書こう】
【代表交代集会】 礼拝の後、代表交代集会が行われました。1年生からは、新学級代表さんが名前を呼ばれ、元気な返事を届けてくれました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【月かげ】 「わき出した水」の学習です。干上がりそ […]
-
学年だより1年
2023.07.11 7/11火【ドッジボール大会】
中間休み、低学年の「ドッジボール大会」が始まりました。 2年生との合同チームです。 速いボールも果敢にキャッチ! 中間休みは、赤組が1ポイントリードでした。 昼休みの対戦も白熱しました。 そして、最終結果は赤組の勝利でし […]
-
学年だより1年
2023.07.10 7/10月【スピーチの発表】
【国語】 先週に書き上げたスピーチの原稿を発表しました。 テーマは「一学期楽しかったこと・がんばったことと&夏休みにしたいこと」です。 ウキウキウォーキングや、れんげスクールランチのことなど、れんげ班での活動が楽しかった […]