文教小ニュース
-
お知らせ
2020.11.04 11/4水【礼拝・算数】
【礼拝】 今日も放送礼拝で、校長先生が「人権」のお話をされました。 5年生も真剣に話を受けとめ聞き入っていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【算数】 算数の時間は「割合」の学習を進めています。今日は、 […]
-
お知らせ
2020.11.02 11/2月【音楽「低音パートを鍵ハモで!」】
【学級活動】 学びと力の発表会の準備として、自分たちが調べた「環境問題」について、何をどのように伝えていくのかをグループで話し合いました。発表の順番や内容の点検をしながら徐々に形ができあがってきました。 ・・・・・・・・ […]
-
お知らせ
2020.10.30 10/30金【礼法・総合】
【礼法】 礼法の時間。今日は、例年の礼法ではなくて、コロナ禍の特別な礼法なので、お客様にお菓子を差しあげたり、お茶を点ててあげたりというお稽古はありませんでした。配っていただいたお菓子は自分で頂き、自分でお茶を点てておい […]
-
お知らせ
2020.10.29 10/29木【社会・理科・図工】
【社会】 社会の時間は、自動車工業の学習の最後に「未来の自動車」のビデオを見ました。みんな食い入るように見ていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【理科】 1.前回の実験の振り返りからスタートしま […]
-
お知らせ
2020.10.28 10/28水【放送礼拝・英語】
【放送礼拝】 水曜日の朝は礼拝があります。コロナ禍の現在は放送礼拝をしています。 今日は校長先生から「れんげ班」のれんげの意味についてのお話がありました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【英語】 英語 […]
-
お知らせ
2020.10.27 10/27火【社会「自動車工業調べ 発表会」】
【朝根っこマラソン】 朝根っこは、気持ちよい秋空のもと、中高等学校の運動場でマラソンをしました。早朝のひと頑張りで眠気も吹っ飛びました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【社会「自動車工業調べ 発表会」】 […]
-
お知らせ
2020.10.26 10/26月【学活・音楽・家庭科「お茶の入れ方」】
【学級活動】 学級活動の時間は、環境問題について、これまで調べてきた事の中から何を発表しようかと、発表グループに分かれて話し合いました。 振り返りやまとめにも、ロイロノートを活用しています。 ・・・・・・・・・・・・・・ […]
-
お知らせ
2020.10.23 10/23金【社会「自動車工業」・理科】
【社会「自動車工業」】 社会の時間です。 自動車工業について、調べたことをロイロノートを使って発表しました。 調べ学習や発表がとても上手になってきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【家庭科「買い […]
-
お知らせ
2020.10.22 10/22木【音楽「風とケーナのロマンス♪」・図画工作・理科】
【音楽「風とケーナのロマンス♪」】 「♪君をのせて」の二部合唱を練習しています。みんなの希望で分かれると、断然アルトパートに人数が多くなるので、列ごとのグループで分かれて歌唱しました。 同時に二つのフレーズが分かれるとこ […]
-
お知らせ
2020.10.21 10/21水【国語 「よりよい学校生活のために」ほか】
【国語】 国語の時間「よりよい学校生活のために」の学習も最後になりました。 今日は、これまでグループで話し合った内容を振り返り、ロイロノートにまとめました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【英語】 リス […]
-
お知らせ
2020.10.20 10/20火【朝根っこマラソン・English [Congratulations!]】
【朝根っこマラソン】 朝根っこマラソンの時間です。 久しぶりの秋空のもと、気持ちよくマラソンができました。5年生も2年生もがんばって走っていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【English [Co […]
-
お知らせ
2020.10.19 10/19月【音楽「フォルクローレの音楽」】
【国語】 国語の時間は「よりよい学校生活のために」の第三時間目の話し合いです。今日は、ロイロノートを使ってまとめた、各チームの話し合いの成果を発表しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【音楽「フォルクロ […]
-
お知らせ
2020.10.16 10/16金【算数・国語・家庭科「買い物シミュレーションゲーム1」】
【算数「平均」】 算数の時間は、平均の学習をしました。自分の1歩の長さを測るために、10歩を5回歩き、その長さの平均を出し、その10分の1を計算しました。自分の1歩の長さが分かったので、いろいろなことに生かされればと思い […]
-
お知らせ
2020.10.15 10/15木【国語・音楽・図画工作「彫り進み版画」】
【国語】 国語の授業は「よりよい学校生活のために」という単元で、「校舎内で暴れないようにするにはどうすれば良いのか」について話し合いの学習をしています。 ロイロノートを使って、自分の意見や友達の意見を確認しながら話し合い […]
-
お知らせ
2020.10.14 10/14水【球技大会】
【球技大会】 今日は3・4校時に5年生が球技大会を行いました。 まずは、開会宣言・宣誓です。 秋晴れのもと、赤組AB、白組ABの4チームが元気よくキックベースボールを楽しみました。シーソーゲームになり、ドキドキしながらプ […]
-
お知らせ
2020.10.13 10/13火【秋の朝を味わいながら】
【朝根っこマラソン】 朝根っこの時間。火曜日の朝は、文教中高等学校の運動場でマラソンです。清々しい秋の朝を味わいながら走りました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【昼根っこタイム】 昼根っこの時間。漢字 […]
-
お知らせ
2020.10.12 10/12月【算数「ひし形の面積」ほか】
【算数「ひし形の面積」】 「ひし形の面積」の求め方を学習しました。自分が考えている方法を順番に発表しました。公式を学ぶまでに色々な方法を考え理解が深まったように思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]
-
お知らせ
2020.10.09 10/9金【国語「漢字の穴埋めクイズ」・家庭科「君ならどれを選ぶ?」】
【国語「漢字の穴埋めクイズ」】 国語の時間です。 ロイロスクールランチャーのソフトを使って、漢字の穴埋めクイズを作って、みんなで挑戦しました。 問題の出し方や解答の表し方にも工夫が見られ、楽しく学習できました。 ・・・・ […]
-
お知らせ
2020.10.08 10/8木【国語・音楽「つくった音楽をつなげよう!」】
【国語】 国語の時間です。 ロイロノートを使って漢字のクイズを作りました。問題を考え、解答をどのように表していけばよいのかを考えたり、友達の作ったクイズに挑戦したりしながら、楽しく学習できました。 ・・・・・・・・・・・ […]
-
お知らせ
2020.10.07 10/7水【体育「創作ダンス」・算数「台形の面積の求め方」】
【体育「創作ダンス」】 今日は学年で作っている創作ダンスの相談をしました。 各チームで考えたダンスが、少しずつつながり一つの流れができあがってきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【算数「台形の面積 […]