文教小ニュース
-
お知らせ
2019.10.10 10/10木【疏水記念館見学】
今日は、楽しみにしていた「疏水記念館」見学の日です。朝は晴れやかだった空が、午後には一気に曇りましたが、雨の心配をすることなく、疏水縁を楽しく歩きながら記念館に向かいました。 到着後、まず、記念館職員の方から、疏水につい […]
-
お知らせ
2019.10.09 10/9水【清々しくスタート】
「秋晴れ」の晴天のもと、清々しい気持ちで朝の礼拝に参加することから、一日が始まりました。礼拝の後の音読発表は、中学年、4年生の出番です! 毎日、「朝ねっこ」タイムや宿題で練習してきた「学問のすすめ」(初編)を暗唱しました […]
-
お知らせ
2019.10.08 10/8火【さあ、気持ちを引き締めて】
運動会が終わりました。水泳学習が終わってから、本当に全力投球を続けてきました。本番は、みんなが納得のいく「文教ソーラン2019」の演技を披露できました。また、競技では、力が入りすぎて失敗した場面あり、反対に練習の失敗が生 […]
-
お知らせ
2019.10.04 10/4金【運動会前日 お天気に恵まれて】
昨晩の大雨が嘘のような晴天のもと、前日予行演習が行われました。 正真正銘、最後の応援練習です。最後の最後まで、細かく修正しながら完成度を高めました。 今日も、日差しが照りつけて、まぶしく暑い中でしたが、「練習でできなけれ […]
-
お知らせ
2019.10.03 10/3木【運動会直前! どの教科もがんばろう!】
この2週間、天候に恵まれ、運動会練習を滞りなく進めることができました。今日の1,2校時は、全校練習の予備として押さえていたのですが、教科授業をすることになりました。 今週の時間割では、運動会練習1日2時間以上という日々が […]
-
お知らせ
2019.10.02 10/2水【完成に近づいて】
久しぶりの曇天でしたが、ここ数日の日差しにはやや参っていたため、有り難く感じる程でした。朝にぱらついた雨も上がり、予定通り、運動会全校練習やソーラン演技の練習を行いました。 全校練習では、玉入れ、つなひき、リレーの競技練 […]
-
お知らせ
2019.10.01 10/1火【パワフル4年生!】
今日も予報(曇り)が信じられない「熱い」日差しの下で、運動会・団体競技「台風の目」とソーラン練習を行いました。 立っているだけでも汗が流れます。「焼き肉の気分や~」という声も上がるくらいの暑さの中でしたが、隊形移動の練習 […]
-
お知らせ
2019.09.30 9/30月【気合を入れて】
9月最終日というのが信じられない暑さです。 全校練習も、中学年合同体育も、どちらも予定通り、グランドで行うことができましたが、この暑さは予想外です。日があたると、ちりちりと焼かれているような気がしました。 今日の合同体育 […]
-
お知らせ
2019.09.27 9/27金【全力投球!4年生】
今日も全校練習のあとに、ソーラン練習とハードな一日となりました。 間の図工授業では、作品展にむけての「ビーンズハウス」制作にかかり始めました。授業ながら、ちょっとほっこりする時間になっていたようです。 ~~~~~~~~~ […]
-
お知らせ
2019.09.26 9/26木【運動会に向けて・全力投球 その2】
運動会に向けての準備・練習が、日ごとに進んでいます。 赤・白両チームのポスターも「3日で仕上げる!」の予言!?通り、本日の昼休みに仕上がりました。 朝や中間などの休み時間に自主的に参加し、仕上げたメンバーに、感謝の拍手を […]
-
お知らせ
2019.09.25 9/25水【快晴のもと】
「ぴかぴか」と言えるような快晴のもと、運動会に向けて、全校練習が行われました。 風はさわやかなのですが、直射日光が当たると、さすがに暑い。そんな中、入退場行進練習や準備体操の位置確認、応援練習など、力一杯がんばりました。 […]
-
お知らせ
2019.09.24 9/24火【連休明けて…Smile Tuesday!】
お彼岸も過ぎて、心身共に「秋だ!」と感じられるようになりました。 今日も朝からフル回転! 朝ねっこタイムでは、今、完全暗唱を目指している「学問のすすめ」(福沢諭吉)のはじめの部分を音読練習しました。口の開け方、特に「あ」 […]
-
お知らせ
2019.09.20 9/20金【さわやかな秋空のもと、さわやかに!】
鱗雲が広がる秋の空のもと、朝根っこタイムの5分間走を行いました。先週は小雨のため中止でしたから、2週間ぶりです。「さわやかな空のもと、さわやかに走ろう!」と目標を立てて走りました。今日は、一緒に教頭先生も走って下さり、一 […]
-
お知らせ
2019.09.19 9/19木【運動会に向けて、全力投球!その1】
運動会に向けて、いよいよ団体演技「文教ソーラン2019」の練習が、3年生と合同で始まりました。 今日は、曲は流さずに「1,2,3,4…」とテンポをとりながら、基本の動きを習得しました。 「見せる」演技ですから、やはり、格 […]
-
お知らせ
2019.09.18 9/18水【音読発表から始まる一日】
今日の水曜礼拝のあとの音読発表は、中学年です。国語教科書に掲載されている「秋の風景」のページの俳句や秋を表すことば・文章を暗唱して、発表しました。 毎朝の「朝ねっこタイム」や宿題で音読練習を重ね、すっかり暗唱できていても […]
-
お知らせ
2019.09.17 9/17火【連休明けも元気はつらつ】
連休明けて、暑さは収まるはずが…戻ってしまい、子ども達も「全然、秋らしくない~」とつぶやいていました。 9月より、火曜日朝には全員で歌を歌おうと、新たな係の子ども達が提案して、始めています。今日は、歌い慣れた「パプリカ」 […]
-
お知らせ
2019.09.13 9/13金【みんなの消費エネルギー!】
ようやく秋らしくなった!と思ったら、朝から小雨がぱらつきました。 「このくらいの雨やったら遊べます!」 という声も多数ありましたが、そこは我慢。 その分、朝から、アニメ映画の主題歌を歌って気晴らししました。 また、「朝ね […]
-
お知らせ
2019.09.12 9/12木【水泳・給食】
【水泳学習】 京都踏水会のコーチ2人と体育教諭の計3人による、少人数指導です。 自分に足りない点を、ピンポイントで教えてもらいました。 子ども達はアドバイスしてもらった点をじっくり考え、体で試し、繰り返し繰り返し練習! […]
-
お知らせ
2019.09.11 9/11水【懸命に練習】
今日のお天気は、激しく変化する一日でした。午前中は晴天ながら、またもや屋外での活動を制限するほど、気温も湿度も高く、お昼前からは雷鳴と共に激しい雨もふりました。予報通りの不安定な天候で、「外遊びができない」と分かった時の […]
-
お知らせ
2019.09.10 9/10火【日直が決める今日の目標は...】
連日の暑さに体が参ってしまいますが、『暑い、暑い~』と言いながらも、課題に励み、汗だくなっている子ども達の姿は、とてもさわやかです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 音楽の授業は、リコーダー演奏からスタ […]