文教トピックス
-
文教トピックス
2023.09.11 9/11月 【応援団の話し合い活動・給食】
【応援団の話し合い活動】 先週金曜日に、運動会に向けて、応援団の初顔合わせがありました。 今日は、2度目のミーティングになります。 昨年の「エール交換」や「応援合戦」の録画を観て、その様子を確認しました。 今回のメイン活 […]
-
文教トピックス
2023.09.08 9/8金【緑を通じてまち作り。京都東山ゆかりの「キクタニギク」を育てよう!】
【緑を通じてまち作り。京都東山ゆかりの「キクタニギク」を育てよう!】 9月7日、知恩院「和順会館」にて京都・東山ゆかりの「キクタニギク」を育て、名勝円山公園などの利活用を考える 京都市都市緑化協会、京都文教学園、京阪園芸 […]
-
文教トピックス
2023.09.07 9/7木【ASE始まる!・給食】
【ASE始まる!】 2学期の「ASE 放課後英語」が始まりました。 まずは、1学期の復習です。 絵本3冊の音読と、E表現(先生に会った時に便利な「お役立ち英語表現」)の発音をしました。 E表現では、これまで子どもたちは、 […]
-
文教トピックス
2023.09.06 9/6水【礼拝[表彰と音読]・給食・昨日の放課後活動】
【礼拝】 静寂の朝、礼拝の朝を迎えました。 心を落ち着かせて、仏教聖歌を歌い、十編のお十念をお称えしました。 校長先生のお話です。 「自分が自信を持てること、がんばってみようと思うこと、どんなことでもよいので、毎日少しず […]
-
文教トピックス
2023.09.05 9/5火【英語ドッジ・東山が目の前に広がって・給食】
【東山が目の前に広がって】 5年生,6年生の教室の窓から見ると、東山が目の前に広がっていて、景色が最高です。 暑い日が続きますが、教室の中は冷房で涼しく、快適に学習を進めています。 ~*~*~*~*~*~ 【英語ドッジ】 […]
-
文教トピックス
2023.09.04 9/4月【First day of school lunch and swimming lessons】
【First day of school lunch and swimming lessons】 Today was the first day of school lunch and the curry and ric […]
-
文教トピックス
2023.09.01 9/1金【Super Blue Moon・英語朝体操・英語朝の会, 他】
【Super Blue Moon(スーバー ブルー ムーン)】 昨夜の満月は、今年最も大きく明るい「スーバー ブルー ムーン [Super Blue Moon]」でした。 ご覧になりましたか? 月と地球の距離がとても近い […]
-
文教トピックス
2023.08.31 8/31木【Let’s all do our best!】
【Excited to be studying again!】 Today is the second day of the new semester. It’s great to see everyone back a […]
-
文教トピックス
2023.08.30 8/30水【第2学期始業式・学活・大掃除】
【第2学期の始まり】 8月30日、第2学期のスタートです。 久しぶりにみんなに出会え、お互いに顔がほころびます。 玄関先では勢至丸さまが見守る中、1~6年生が元気に登校しました。 重い荷物を両手に、笑顔で挨拶してくれまし […]
-
文教トピックス
2023.08.24 8/24木【文教キッズの皆さん、お元気ですか?】
文教キッズの皆さん、お元気ですか? きっといろいろな工夫をしながら、学習・読書・体を動かす……など、毎日を元気に過ごしてきたことでしょう。 連日、暑い日が続いています。 皆さんが育てている植物たちは、お日さまの光をいっぱ […]
-
文教トピックス
2023.07.21 7/21金【1学期終業式・ボランティア隊活動「キャンペーンの呼びかけ」・Happy Safe Summer】
【The Last Day】 Today is the last day before the summer holiday. 今日は第1学期の終業式です。 勢至丸さまに一礼をする子ども達。 「今日もよろしくお願いします […]
-
文教トピックス
2023.07.20 7/20木【今日の学び(1~6年生の一コマ)】
【今日の学び】 1年生の英語の様子です。 毎朝のEEシートより、子どもたちは「聞く・書く・音読する」のポイントをあらためて知りました。 アルファベットの書き取りの後、体育館で2つ、英語遊びをしました。 教室に戻ってから、 […]
-
文教トピックス
2023.07.19 7/19水【2時間目の教室・玄関前より】
【玄関前(イベント委員が考えたキャラクター)】 懇談期間中の玄関前です。 正面右に夏休みのアクティビティやコンクール関連のリーフレットを置いています。 また、左手には、京都文教学園(幼・小・中・高・短大・大・大学院)のパ […]
-
文教トピックス
2023.07.18 7/18火【スウェーデンの高校の先生・PCルームの様子・Gion Matsuri】
本日から短縮授業となりますので、今週は【文教トピックス】のみの掲載です。 ********************** 【Gion Matsuri festival】 Yesterday was the Gion Mat […]
-
文教トピックス
2023.07.14 7/14金【文教ボランティア隊2023・外へ羽ばたけ(とんぼ編)他】
【トピックス「文教ボランティア隊2023活動①」】 1学期末を前に、ボランティア隊の活動を始めています。 今年度は日本ユネスコ協会発信の「書き損じはがきキャンペーン」をもとに、『文教版・書き損じはがきキャンペーン』を展開 […]
-
文教トピックス
2023.07.13 7/13木【ピーマンの収穫をしよう!・紙飛行機大会・給食】
【ネイチャー委員会「ピーマンの収穫をしよう!】 昼休みに、ネイチャー委員会が育てたピーマンです! 事前アンケートで「ピーマンが苦手」と正直に答えてくれた文教キッズ達が、収穫しました。 とても良い色のピーマンが収穫できまし […]
-
文教トピックス
2023.07.12 7/12水【礼拝・代表交替集会・活発な委員会活動・給食】
【礼拝】 礼拝の朝を迎えました。 心を込めて仏教聖歌とお十念をお称えしました。 外ではセミの声がします。 一緒に同称十念をしているかのようです。 校長先生より、仏さまの教え「忍辱」のお話がありました。今週の小学校玄関にも […]
-
文教トピックス
2023.07.11 7/11火【Todd sensei's last English class・給食「チリコンカーン」】
【Todd sensei's last English class】 Today is Todd sensei's last English class for this semester. Congratulation […]
-
文教トピックス
2023.07.10 7/10月【活発な委員会活動(ドッジボール大会・英語ビンゴ他)・給食「ピカタ」】
【活発な委員会活動①】~スポーツ委員会のドッジボール大会 今週初めの3日間は、スポーツ委員会による「ドッジボール大会」を実施しています。 初日は、中学年の大会です。 中間休み・昼休みに白熱した試合が見られました。 スポー […]
-
文教トピックス
2023.07.07 7/7金【英語朝体操・スポーツ教室・給食「七夕汁」他】
【英語朝体操】 今朝は、各学年の子どもたちがたくさん駆けつけてくれました。 大盛況です! 「ラジオ体操第二」も、英語を聞きながら取り組んでみました。 英語ヨガです。 いつものライオンのポーズです。 舌を出して「ア~」。 […]